| 1. | 
                                          タイトル、著者名、テーマ・キーワードから探す | 
                                         
                                      
                                     
                                      
                                      本学ホームページの「webサービス」から  
                                     
                                          蔵書検索(OPAC)
                                                                  を開き、検索する。    
                                    
                                       
                                      所蔵があれば書誌一覧がでるので、その中から目的の図書を選択し、 
                                      クリックすると、書誌詳細及び所蔵一覧が表示されます。       
                                     
                                      書誌一覧の件数が多すぎるときは、左側の関連項目のデータ種別・所蔵館等 
                                      で絞り込み検索ができます。
                                      
                                      
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
                                      ・OPACの所蔵一覧について 
                                     
                                    
                                      下記のような所蔵一覧が表示されます。 
                                     
                                      書架に本を取りに行く場合は、資料名と、この所蔵一覧の配架場所・請求記号の記述を控えます。 
                                     
                                    
                                    
                                      
                                        
                                          | 巻次 | 
                                          配架場所 | 
                                          資料ID | 
                                          請求記号 | 
                                          状態 | 
                                          コメント | 
                                          ISBN | 
                                          刷年 | 
                                          利用注記 | 
                                          請求メモ | 
                                          予約 | 
                                          文庫区分 | 
                                         
                                        
                                           | 
                                          須磨2階K9(郷土資料・震災関連資料) | 
                                          21074998 | 
                                          768.12/2 | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                           | 
                                         
                                      
                                     
                                    
                                    
                                       巻   次 : 資料に巻号がある場合は、ここに巻号が表示されます。
                                     
                                       配架場所: 須磨、三宮、ポーアイの、各キャンパスの図書館に所蔵している資料の配架場所を示します。
                                     
                                                 須磨キャンパスで「1階」「地下」とあるものは閉架書庫にあります。
                                     
                                         資 料 ID:   資料の裏表紙に貼られているバーコードラベルの番号。
                                     
                                       請求記号: 資料の背または表紙に貼られている請求記号ラベルの記号。
                                     
                                         状   態:  通常は空欄ですが、資料が貸出中・禁帯出の場合はここに表示されます。
                                                
                                               貸出中の場合、資料が返却される予定日も表示されます。
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                     
                                     
                                    
                                     2.開架書架に図書を探しに行く 
                                      配置場所に「3階」とあるものは、開架書架上にあるので、自由に手に 
                                      取って見ることができます。 
                                     
                                      中央階段を3階まで上ると壁面に書架案内の地図が掲示されて 
                                      いるので参考にするとよいでしょう。 
                                     
                                      各書架にも、列ごとに書架ナンバーが、 M1、M2・・・のように掲示されています。 
                                     
                                    、 当該書架には、資料が請求記号順に左から右へ並んでいます。 
                                     
                                      まず、請求記号の1段目が同じ資料の棚を探し、 
                                      次に2段目が同じ、あるいは近いものを見つけましょう。 
                                      2段目は数字のものが先に、アルファベットは数字の後に並んでいます。 
                                     
                                      さらに、3段目に記載がある場合は、同様に、同じ、あるいは近いラベルの 
                                      資料をたどっていくと、探している図書が配架されています。  
                                     
                                      最後に本当に探している図書であるかどうかをタイトルで確認することを忘れずに。 
                                     
                                      利用後は、元の位置に正確に戻すか、返却台の上に返してください。 
                                     
                                     
                                    
                                    
                                      ・請求記号
 
                                     
                                      資料の背に貼られている三段式ラベルに記載されているのが請求記号です。 
                                     
                                      ラベルの色は、資料の種類に よって決まっています。 
                                     
                                     
                                    
                                    
                                    
                                      
                                        
                                            | 
                                            | 
                                           | 
                                         
                                        
                                           
                                          和書 | 
                                           
                                          洋書 | 
                                           | 
                                         
                                      
                                     
                                     
                                         
                                         1段目は日本十進分類法(NDC)に基づいて付けられた分類記号。
                                     
                                         2段目は図書記号。数字とアルファベットがあり、アルファベットは原則として 
                                         著者のイニシャル2文字(ローマ字)を採用。
                                     
                                         3段目は巻冊番号。巻数などを表示するので、空白の資料もある。
                                    
                                    
                                     
                                      上記請求記号は、OPACの所蔵一覧では、940.2/En  932/Sh/2 のように 
                                      表されます。
                                    
                                    
                                    
                                    
                                     
                                    
                                    
                                    
                                      須磨キャンパスで配架場所に「1階」「地下」とあるものは、閉架書架にあるので、「閲覧票」 
                                      に記入し、2階カウンターに申込んでください。
                                     
                                      利用後は、カウンターに返却してください。
                                    
                                       ※卒業論文履修者は「入庫検索許可願」を提出することにより、 
                                        「1階」「地下」閉架書庫への入庫検索が許可されます。(3回生、4回生対象)
                                      
                                    
                                    
                                    
                                    
                                      
                                        
                                          
                                          
                                          
                                            
                                              
                                                
                                                
                                                
                                                  
                                                    
                                                      | 4. | 
                                                      貸出中の図書の予約、他キャンパス館所蔵図書の取り寄せをする 
                                                             | 
                                                     
                                                  
                                                 
                                                
                                                        OPACの所蔵一覧の「状態」に貸出中とあるものは、予約ができます。 
                                                        他キャンパス館所蔵で、帯出可の資料は取り寄せができます。
                                                       
                                                  所蔵一覧の右にある予約ボタンをクリックして、予約画面に進んでください。
                                                 
                                                  返却予定日は「状態」に記載されますから参考にしてください。
                                                
                                                
                                                   ※予約するにはパスワードが必要です。自分のパスワードを忘れてしまった場合は 
                                                    身分を証明できるもの(学生証等)を必ず持参のうえ、カウンターにお尋ねください。 
                                                 
                                                    また、個人情報保護のためパスワードは定期的に変更することをお勧めします。 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                
                                                
                                                 
                                                  テーマを分類し、数字で表したものに「日本十進分類法(NDC)」があります。 
                                                 
                                                  これに従って図書には分類番号が付され、同一分野の図書が書架上の一ヶ所に 
                                                  集まるように配架されています。
                                                 
                                                  請求記号の一段目の数字(分類記号)がそれに当たります。
                                                 
                                                  あなたの探しているテーマを「日本十進分類法」で調べ、その分野の図書が配架 
                                                  されている書架に直接図書を見に行くこともできます。
                                                
                                                 
                                                 
                                                     
                                                             
                                                 
                                                 
                                                                   HOME  TOP                             
                                                
                                                 
                                                 | 
                                               
                                              
                                                 | 
                                               
                                            
                                           
                                           
                                           | 
                                         
                                      
                                     
                                     
                                     |