神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 英文学 歴史)
該当件数:101件
ブックレット英文学史 / 岡田忠軒著
東京 : 南雲堂 , 1985.2
図書
とびきりお茶目なイギリス文学史 : アメリカのおまけつき / テランス・ディックス著 ; 尾崎寔訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.10
よくわかるイギリス文学史 / 浦野郁, 奥村沙矢香編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
幻想と怪奇の英文学 / 東雅夫, 下楠昌哉責任編集 ; 臼井雅美 [ほか] 編集委員
横浜 : 春風社 , 2014.4
死の欲動とモダニズム : イギリス戦間期の文学と精神分析 / 遠藤不比人著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2012.2
イギリスの文学 : 概説と演習 / 斎藤勇監修 ; 畠中康男, 小宮山博著
東京 : 英宝社 , 1993.12
知っておきたいイギリス文学 / 青木和夫, 丹治竜郎, 安藤和弘著
東京 : 明治書院 , 2010.9
揺るぎなき信念 : イギリス・ロマン主義論集 = A firm perswasion : essays in British romanticism / 新見肇子, 鈴木雅之共編著
東京 : 彩流社 , 2012.3
ヴィクトリア朝文化の諸相 / 上野和子 [ほか] 編著
東京 : 彩流社 , 2014.8
魅惑のヴィクトリア朝 : アリスとホームズの英国文化 / 新井潤美著
東京 : NHK出版 , 2016.8. - (NHK出版新書 ; 494)
近代イギリスを読む : 文学の語りと歴史の語り / 見市雅俊編著
東京 : 法政大学出版局 , 2011.4
事典・イギリスの橋 : 英文学の背景としての橋と文化 / 三谷康之著
東京 : 日外アソシエーツ , 2004.11
ヴィクトリア朝文化の世代風景 : ディケンズからの展望 / 松村昌家著
東京 : 英宝社 , 2012.2
たのしく読める英米女性作家 : 作品ガイド120 / 久守和子, 窪田憲子, 石井倫代編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.5. - (シリーズ文学ガイド ; 5)
イギリス学への招待 / 入江和生 [ほか] 著
東京 : 明現社 , 1999.11. - (共立女子大学・共立女子短期大学公開講座)
英国文学史 : 古典主義時代 / イポリット・テーヌ [著] ; 手塚リリ子, 手塚喬介訳
東京 : 白水社 , 1998.10
筆記用具のイギリス文学 / 小林順, 吉田秀生編
京都 : 晃洋書房 , 1999.6
十八世紀イギリス文学研究 / 日本ジョンソン協会編
[1]. - 東京 : 雄松堂出版 , 1996.5
水の妖精の系譜 : 文学と絵画をめぐる異界の文化誌 / 松浦暢著
東京 : 研究社出版 , 1995.6
英国の近代文学 / 吉田健一著
東京 : 岩波書店 , 1998.3. - (岩波文庫 ; 青(33)-194-3)
イギリス文学と映画 / 松本朗責任編集 ; 岩田美喜, 木下誠, 秦邦生編著
東京 : 三修社 , 2019.10
庭のイングランド : 風景の記号学と英国近代史 / 川崎寿彦著
: 新装版. - 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1997.9
ポパイの影に : 漱石/フォークナー/文化史 / 富山太佳夫 [著]
東京 : みすず書房 , 1996.1
葉蘭をめぐる冒険 : イギリス文化・文学論 / 川端康雄 [著]
東京 : みすず書房 , 2013.1
病んだ言葉癒やす言葉生きる言葉 / 阿部公彦著
東京 : 青土社 , 2021.11
読書と市民的家族の形成 : ピューリタニズムの家族観 / L. シュッキング著 ; 角忍, 森田数実訳
東京 : 恒星社厚生閣 , 1995.11
英国庭園を読む : 庭をめぐる文学と文化史 / 安藤聡著
東京 : 彩流社 , 2011.11
イギリス近代の中世主義 / マイケル・アレクサンダー著 ; 野谷啓二訳
東京 : 白水社 , 2020.11
「田舎と都会」の系譜学 : 二〇世紀イギリスと「文化」の地図 / 河野真太郎著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.5
北のヴィーナス : イギリス中世・ルネサンス文学管見 / 玉泉八州男著
東京 : 研究社 , 2013.8
読者ネットワークの拡大と文学環境の変化 : 19世紀以降にみる英米出版事情 / 小林英美, 中垣恒太郎編著
東京 : 音羽書房鶴見書店 , 2017.5
英国ルネッサンスと宗教 : モアからミルトンまで
東京 : 荒竹出版 , 1975.10. - (ルネッサンス双書 / ルネッサンス研究所編 ; 1)
イメージの劇場 : 近代初期英国のテクストと視覚文化 / 松田美作子編著
東京 : 英光社 , 2014.2
「反抗者」の肖像 : イギリス・インド・日本の近代化言説形成=編成 = Portraits of "rebels" : "modernization" and its discursive formations in Britain, India, and Japan / 伊勢芳夫著 ; マムヌール・ラハマン研究協力・執筆
広島 : 溪水社 , 2013.3
イギリス文学の流れ / 相島倫嘉著
新訂版. - 東京 : 南雲堂 , 1995.4
躍動する言語表象 / 日本ジョンソン協会編
東京 : 開拓社 , 2006.5. - (十八世紀イギリス文学研究 / 日本ジョンソン協会編 ; 第3号)
作品が語るイギリス文学史 / 関裕三郎著
東京 : 開拓社 , 2000.11. - (開拓社叢書 ; 11)
英国の世紀末 / 富士川義之著
東京 : 新書館 , 1999.12
イギリス文学ガイド / 日本イギリス文学・文化研究所編
東京 : 荒地出版社 , 1997.4
深淵の旅人たち : ワイルドとF・M・フォードを中心に / 河内恵子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2004.12
イギリス文学の諸相 / 上山泰‖著
吹田 : 関西大学出版部 , 1998.3
イギリス文化・文学への誘い / 江藤秀一,松本三枝子‖編
東京 : 開拓社 , 2000.2. - (開拓社叢書 ; 10)
イギリス文学と旅のナラティヴ : 『マンデヴィルの旅』から『ドラキュラ』まで / 河内恵子 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2004.7
シェイクスピアの贋作 / 大場建治著
東京 : 岩波書店 , 1995.11
英文学の内なる外部 : ポストコロニアリズムと文化の混交 / 山崎弘行編著
東京 : 松柏社 , 2003.3
80年代・女が語る / 現代女性作家研究会編
東京 : 勁草書房 , 1999.9. - (イギリス女性作家の半世紀 / 現代女性作家研究会編 ; 4)
70年代・女が集う / 現代女性作家研究会, 鷲見八重子編
東京 : 勁草書房 , 1999.10. - (イギリス女性作家の半世紀 / 現代女性作家研究会編 ; 3)
60年代・女が壊す / 現代女性作家研究会編
東京 : 勁草書房 , 1999.11. - (イギリス女性作家の半世紀 / 現代女性作家研究会編 ; 2)
50年代・女が問う / 現代女性作家研究会編
東京 : 勁草書房 , 1999.12. - (イギリス女性作家の半世紀 / 現代女性作家研究会編 ; 1)
笑うイギリス : 怒りと癒しのダイナミズム / 榊正子著
東京 : 鷹書房弓プレス , 2002.4