神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本文学 歴史 近代)
該当件数:217件
未来をひらく歴史 : 東アジア3国の近現代史 : 日本・中国・韓国=共同編集 / 日中韓3国共通歴史教材委員会編著
第2版. - 東京 : 高文研 , 2006.7
図書
中国国民革命の研究 / 狭間直樹編
京都 : 京都大学人文科学研究所 , 1992.3
中国女性の一〇〇年 : 史料にみる歩み / 中国女性史研究会編
東京 : 青木書店 , 2004.3
女性文学を学ぶ人のために / 渡邊澄子編
京都 : 世界思想社 , 2000.10
大正期美術展覧会の研究 / 東京文化財研究所美術部編
東京 : 中央公論美術出版 , 2005.5
漱石・女性・ジェンダー / 中山和子著
東京 : 翰林書房 , 2003.12. - (中山和子コレクション / 中山和子著 ; 1)
方法論論争 / 谷沢永一著
大阪 : 和泉書院 , 1995.9. - (日本近代文学研叢)
新・現代文学研究必携 / 竹盛天雄, 吉田熈生, 野山嘉正編
特装版. - 東京 : 學燈社 , 1993.6
近代日本文学案内 / 十川信介著
東京 : 岩波書店 , 2008.4. - (岩波文庫 ; 別冊19, 35-002-2)
文学がもっと面白くなる : 近代日本文学を読み解く33の扉 / 金井景子 [ほか] 著
東京 : ダイヤモンド社 , 1998.3
明治維新と生野義擧 / 兵庫県神社庁[編]
神戸 : 兵庫県神社庁 , 1963.10
社会のなかの文学 / 広岡守穂編著
八王子 : 中央大学出版部 , 2021.1. - (中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 29)
日本近代文学評論選 / 千葉俊二, 坪内祐三編
明治・大正篇,昭和篇. - 東京 : 岩波書店 , 2003.12-2004.3. - (岩波文庫 ; 緑171-1,2 31-171-1,2)
文学の旅 / 北村方志編
1 北海道 - 17 九州2. - 大阪 : 千趣会 , 1971
北村透谷論 ; 小熊秀雄論 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2019.10. - (黒古一夫近現代作家論集 / 黒古一夫著 ; 第1巻)
小田実論 ; 野間宏論 ; 辻井喬論 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2019.11. - (黒古一夫近現代作家論集 / 黒古一夫著 ; 第5巻)
三浦綾子論 ; 灰谷健次郎論 ; 井伏鱒二論 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2019.12. - (黒古一夫近現代作家論集 / 黒古一夫著 ; 第6巻)
常識では読めない漢字 : 近代文学の原文を味わう / 今野真二著
東京 : すばる舎 , 2013.8
中国国民革命政治過程の研究 / 坂野良吉著
東京 : 校倉書房 , 2004.3. - (歴史科学叢書)
はじめて学ぶ日本児童文学史 / 鳥越信編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.4. - (シリーズ・日本の文学史 ; 1)
編集者の生きた空間 : 東京・神戸の文芸史探検 / 高橋輝次著
東京 : 論創社 , 2017.5
文学はおいしい。 / 小山鉄郎著 ; ハルノ宵子画
東京 : 作品社 , 2018.9
梶井基次郎論 / 石川弘著
東京 : 日本図書センター , 1993.6. - (近代作家研究叢書 / 吉田精一監修 ; 137)
借家と持ち家の文学史 : 「私」のうつわの物語 / 西川祐子著
東京 : 三省堂 , 1998.11
「ゆらぎ」の日本文学 / 小森陽一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.9. - (NHKブックス ; 839)
日本近代文学の起源 : 原本 / 柄谷行人 [著]
東京 : 講談社 , 2009.3. - (講談社文芸文庫 ; [かB8])
近代日本文学の機構 / 長谷川泉著
東京 : 塙書房 , 1968.5
潁原退蔵著作集 / 潁原退蔵著
第1巻 - 別巻. - 東京 : 中央公論社 , 1979.4-1984.3
コスモポリタンと美少女の都へ / 西秋生著
[正編]. - 神戸 : 神戸新聞総合出版センター , 2009.7. - (ハイカラ神戸幻視行 ; [正編])
同性愛文学の系譜 : 日本近現代文学におけるLGBT以前/以後 / 伊藤氏貴著
東京 : 勉誠出版 , 2020.2
夢の名残り / 西秋生
神戸 : 神戸新聞総合出版センター , 2016.9. - (ハイカラ神戸幻視行 ; 紀行篇)
「戦争と文学」案内 : 典 / 戦争と文学編集室編
東京 : 集英社 , 2013.9. - (コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 別巻)
阪神間近代文学論 : 柔らかい個人主義の系譜 / 河内厚郎著
西宮 : 関西学院大学出版会 , 2015.10
男であることの困難 : 恋愛・日本・ジェンダー / 小谷野敦著
東京 : 新曜社 , 1997.10
日本幻想作家事典 / 東雅夫, 石堂藍編
東京 : 国書刊行会 , 2009.10
日本現代文学大事典 / 三好行雄 [ほか] 編
作品篇,人名・事項篇. - 東京 : 明治書院 , 1994.6
村上龍論 ; 立松和平論 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2019.9. - (黒古一夫近現代作家論集 / 黒古一夫著 ; 第4巻)
憂鬱の文学史 / 菅野昭正著
東京 : 新潮社 , 2009.2
日本近代文学入門 : 12人の文豪と名作の真実 / 堀啓子著
東京 : 中央公論新社 , 2019.8. - (中公新書 ; 2556)
病んだ言葉癒やす言葉生きる言葉 / 阿部公彦著
東京 : 青土社 , 2021.11
「私」をつくる : 近代小説の試み / 安藤宏著
東京 : 岩波書店 , 2015.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1572)
近代小説の表現機構 / 安藤宏著
東京 : 岩波書店 , 2012.3
近代文学のなかの"関西弁" : 語る関西/語られる関西 / 日本近代文学会関西支部編
大阪 : 和泉書院 , 2008.11. - (いずみブックレット ; 3)
「異」なる関西 / 日本近代文学会関西支部編集委員会編
東京 : 田畑書店 , 2018.11
樋口一葉と女性作家 : 志・行動・愛 / 高良留美子 [著]
東京 : 翰林書房 , 2013.12
植民地を読む : 「贋」日本人たちの肖像 / 星名宏修著
東京 : 法政大学出版局 , 2016.4. - (サピエンティア ; 43)
近代戦争文学事典 / 矢野貫一編
第1輯 - 第14輯. - 大阪 : 和泉書院 , 1992.11-2020.4. - (和泉事典シリーズ ; 3-7, 10-11, 15, 17, 22, 25, 30-31, 35)
感染症文学論序説 : 文豪たちはいかに書いたか / 石井正己著
東京 : 河出書房新社 , 2021.5
家父長制と近代女性文学 : 闇を裂く不穏な闘い / 長谷川啓著
東京 : 彩流社 , 2018.10
大阪人物往来 : 人がたり外伝 / 倉橋健一著
大阪 : 澪標 , 2020.3