神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #感覚)
該当件数:44件
五感ってナンだ!まるごとわかる「感じる」しくみ : 見る、聞く、かぐ、味わう、さわるってどういうこと? / 山村紳一郎著
東京 : 誠文堂新光社 , 2016.2. - (子供の科学・サイエンスブックス)
図書
脳がいきいき「五感力」の磨き方 / 山下柚実著
東京 : 健学社 , 2006.11
感覚の博物誌 / ダイアン・アッカーマン [著] ; 岩崎徹, 原田大介訳
東京 : 河出書房新社 , 1996.1
感覚の分析 / エルンスト・マッハ著 ; 須藤吾之助, 廣松渉訳
東京 : 法政大学出版局 , 1971.10. - (叢書・ウニベルシタス ; 26)
感じる / 入戸野宏, 綿村英一郎編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2019.3. - (シリーズ人間科学 ; 3)
五感力を育てるワークブック : 触る・聞く・味わう・嗅ぐ・見る楽しく感じる50のメソッド / 山下柚実著
京都 : 東山書房 , 2007.2
感覚の地図帳 / 山内昭雄, 鮎川武二共著
東京 : 講談社 , 2001.11
講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集
東京 : 朝倉書店 , 2007.9-
「敏感」にもほどがある / 高橋敦著
東京 : きこ書房 , 2017.7
敏感すぎて困っている自分の対処法 : 人間関係の悩み、原因不明の体調不良… / 苑田純子著
東京 : きこ書房 , 2015.1
植物は「知性」をもっている : 20の感覚で思考する生命システム / ステファノ・マンクーゾ, アレッサンドラ・ヴィオラ著 ; 久保耕司訳
東京 : NHK出版 , 2015.11
感覚と知覚 / P.H.リンゼイ, D.A.ノーマン共著 ; 中溝幸夫, 箱田裕司, 近藤倫明共訳
東京 : サイエンス社 , 1983.9. - (情報処理心理学入門 / P.H.リンゼイ, D.A.ノーマン共著 ; 中溝幸夫, 箱田裕司, 近藤倫明共訳 ; 1)
発達凸凹なボクの世界 : 感覚過敏を探検する / プルスアルハ著
東京 : ゆまに書房 , 2015.9. - (子どもの気持ちを知る絵本 ; 3)
新編感覚・知覚心理学ハンドブック / 大山正, 今井省吾, 和気典二編
東京 : 誠信書房 , 1994.1
[pt. 1],pt. 2. - 東京 : 誠信書房 , 1994.1-2007.9
自閉症と感覚過敏 : 特有な世界はなぜ生まれ、どう支援すべきか? / 熊谷高幸著
東京 : 新曜社 , 2017.1
視覚系の構造と初期機能 / 内川惠二総編集 ; 篠森敬三編集
東京 : 朝倉書店 , 2007.9. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 1 . 視覚 ; 1)
視覚系の中期・高次機能 / 塩入諭編集
東京 : 朝倉書店 , 2007.9. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 2 . 視覚 ; 2)
感覚・知覚実験法 / 岡嶋克典編集
東京 : 朝倉書店 , 2008.10. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 5)
アフォーダンスの構想 : 知覚研究の生態心理学的デザイン / 佐々木正人, 三嶋博之編訳
東京 : 東京大学出版会 , 2001.2
センサリー・アウェアネス : 「気づき」-自己・からだ・環境との豊かなかかわり / チャールズ・V. W. ブルックス著 ; 伊東博訳
東京 : 誠信書房 , 1986.11
植物はそこまで知っている : 感覚に満ちた世界に生きる植物たち / ダニエル・チャモヴィッツ著 ; 矢野真千子訳
東京 : 河出書房新社 , 2013.4
感覚知覚心理学 / 菊地正編
東京 : 朝倉書店 , 2008.5. - (朝倉心理学講座 / 海保博之監修 ; 6)
視覚化する味覚 : 食を彩る資本主義 / 久野愛著
東京 : 岩波書店 , 2021.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1902)
共感覚の世界観 : 交流する感覚の冒険 / 原田武著
: electronic bk. - 東京 : 新曜社 , 2010.10
電子ブック
発達障害と感覚・知覚の世界 / 佐藤幹夫, 人間と発達を考える会編著 ; 西研, 滝川一廣, 小林隆児著
東京 : 日本評論社 , 2013.5
内臓とこころ / 三木成夫著
東京 : 河出書房新社 , 2013.3. - (河出文庫 ; み20-1)
「五感」の時代 : 視・聴・嗅・味・触の消費社会学 / 博報堂生活総合研究所編
東京 : プレジデント社 , 1994.5
感覚マーケティング : 顧客の五感が買い物にどのような影響を与えるのか / アラドナ・クリシュナ著 ; 平木いくみ, 石井裕明, 外川拓訳
東京 : 有斐閣 , 2016.4
超五感センサの開発最前線 / 向井利春 [ほか] 著
東京 : NTS , 2005.11
味覚・嗅覚 / 近江政雄編集
東京 : 朝倉書店 , 2008.1. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 4)
聴覚・触覚・前庭感覚 / 内川惠二総編集, 編集
東京 : 朝倉書店 , 2008.1. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 3)
育てにくい子にはわけがある : 感覚統合が教えてくれたもの / 木村順著
東京 : 大月書店 , 2006.3. - (子育てと健康シリーズ ; 25)
謎解き・人間行動の不思議 : 感覚・知覚からコミュニケーションまで / 北原義典著
東京 : 講談社 , 2009.10. - (ブルーバックス ; B-1654)
生体情報論 / 福田忠彦著
東京 : 朝倉書店 , 1997.2
心と道具 : 知的行動からみた比較心理学 / 本吉良治編
東京 : 培風館 , 1995.7
タッチ / 岩村吉晃著
東京 : 医学書院 , 2001.3. - (神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集)
顔を聞き、声を見る : 私たちの多感覚コミュニケーション / 田中章浩著
東京 : 共立出版 , 2022.9. - (越境する認知科学 / 日本認知科学会編 ; 9)
ブレインブック : みえる脳 / Rita Carter著 ; Susan Aldridge, Martyn Page, Steve Parker [執筆] ; 内山安男, 柚崎通介訳
東京 : 南江堂 , 2012.8
風味は不思議 : 多感覚と「おいしい」の科学 / ボブ・ホルムズ著 ; 堤理華訳
東京 : 原書房 , 2018.3
香りと五感 : 香りで五感の機能と有用性を増進する / 外池光雄編著
東京 : フレグランスジャーナル社 , 2016.12
あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい」に魅かれるのか : においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで / レイチェル・ハーツ著 ; 川添節子訳
東京 : 原書房 , 2018.7
うちのやさしいかいじゅうごはんレシピ : 食べないっ子も、いただきます! / あまこようこ著
東京 : 東洋館出版社 , 2021.4
感覚の近代 : 声・身体・表象 / 坪井秀人著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2006.2