神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #情報化社会)
該当件数:61件
「情報社会」学 / 北原宗律著
第2版. - 東京 : ムイスリ出版 , 2005.4. - (My book)
図書
環境知能のすすめ : 情報化社会の新しいパラダイム / 外村佳伸, 前田英作編著 ; 竹内郁雄 [ほか] 著
東京 : リミックスポイント , 2008.9. - 東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売) , 2008.9
デジタル社会はなぜ生きにくいか / 徳田雄洋著
東京 : 岩波書店 , 2009.5. - (岩波新書 ; 新赤版 1185)
情報活用学入門 : 情報リテラシーを超えて : 情報化社会の「攻め方」・「守り方」 / 大嶋淳俊著
東京 : 学文社 , 2012.10
オンライン・ファースト : コロナ禍で進展した情報社会を元に戻さないために / 東京大学情報理工学系研究科編
東京 : 東京大学出版会 , 2020.12
メディア社会論 / 辻泉, 南田勝也, 土橋臣吾編
東京 : 有斐閣 , 2018.9. - (有斐閣ストゥディア)
5000日後の世界 : すべてがAIと接続された「ミラーワールド」が訪れる / ケヴィン・ケリー著 ; 大野和基インタビュー・編 ; 服部桂訳
東京 : PHP研究所 , 2021.10. - (PHP新書 ; 1281)
「情弱」の社会学 : ポスト・ビッグデータ時代の生の技法 / 柴田邦臣著
: 新装版. - 東京 : 青土社 , 2024.7
プラットフォーム資本主義を解読する : スマートフォンからみえてくる現代社会 / 水嶋一憲 [ほか] 編著 ; 金埈永 [ほか] 著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2023.6
デジタル権威主義 : 技術が変える独裁の"かたち" / 大澤傑編著 ; 五十嵐隆幸 [ほか] 著
東京 : 芙蓉書房出版 , 2024.9
メディア不信 : 何が問われているのか / 林香里著
東京 : 岩波書店 , 2017.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1685)
ウェブ進化論 : 本当の大変化はこれから始まる / 梅田望夫著
東京 : 筑摩書房 , 2006.2. - (ちくま新書 ; 582)
パソコンとケータイ頭のいい人たちが考えたすごい!「仕組み」 / NHK「ITホワイトボックス」プロジェクト編
東京 : 講談社 , 2011.9. - (NHK ITホワイトボックス ; . 世界一やさしいネット力養成講座)
入門マルチメディア
改訂新版. - 東京 : 画像情報教育振興協会 , 2018.3
AIの時代と法 / 小塚荘一郎著
東京 : 岩波書店 , 2019.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1809)
超デジタル世界 : DX、メタバースのゆくえ / 西垣通著
東京 : 岩波書店 , 2023.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1956)
インターネット文明 / 村井純著
東京 : 岩波書店 , 2024.9. - (岩波新書 ; 新赤版 2031)
人間のネットワーク / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2025.3. - (Nexus : 情報の人類史 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳 ; 上)
AI革命 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2025.3. - (Nexus : 情報の人類史 / ユヴァル・ノア・ハラリ [著] ; 柴田裕之訳 ; 下)
アテンション・エコノミーのジレンマ : 「関心」を奪い合う世界に未来はあるか / 山本龍彦著
東京 : KADOKAWA , 2024.8
ネット炎上の研究 : 誰があおり、どう対処するのか / 田中辰雄, 山口真一著
東京 : 勁草書房 , 2016.4
ソーシャルメディアの何が気持ち悪いのか / 香山リカ著
東京 : 朝日新聞出版 , 2014.6. - (朝日新書 ; 464)
情報社会変動のなかのアメリカとアジア / 庄司興吉編
東京 : 彩流社 , 2004.11. - (変貌するアメリカ太平洋世界 ; 5)
キュレーション / スティーブン・ローゼンバウム著 ; 野田牧人訳
東京 : プレジデント社 , 2011.12
オードリー・タン : 日本人のためのデジタル未来学 / 早川友久著
東京 : ビジネス社 , 2021.4
アルゴリズムの時代 : 機械が決定する世界をどう生きるか / ハンナ・フライ著 ; 森嶋マリ訳
東京 : 文藝春秋 , 2021.8
絵と図でわかるAIと社会 : 未来をひらく技術とのかかわり方 / 江間有沙著
東京 : 技術評論社 , 2021.6
操られる民主主義 : デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか / ジェイミー・バートレット著 ; 秋山勝訳
東京 : 草思社 , 2018.9
サイバー社会の「悪」を考える : 現代社会の罠とセキュリティ / 坂井修一著 = Cyber society evils : traps and security
東京 : 東京大学出版会 , 2022.1
テクノロジーが予測する未来 : web3、メタバース、NFTで世界はこうなる / 伊藤穰一著
東京 : SBクリエイティブ , 2022.6. - (SB新書 ; 583)
フラット化する世界 : 経済の大転換と人間の未来 / トーマス・フリードマン著 ; 伏見威蕃訳
上,下. - 増補改訂版. - 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2008.1
ネットが生んだ文化 (カルチャー) : 誰もが表現者の時代 / 川上量生監修
[東京] : KADOKAWA , 2014.10. - (角川インターネット講座 ; 04)
デジタル空間とどう向き合うか : 情報的健康の実現をめざして / 鳥海不二夫, 山本龍彦著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2022.7. - (日経プレミアシリーズ ; 478)
ソーシャルメディア解体全書 : フェイクニュース・ネット炎上・情報の偏り / 山口真一著
東京 : 勁草書房 , 2022.6
Web3.0の教科書 : 次世代インターネットの基礎知識 / のぶめい著
東京 : インプレス , 2023.1
裏切られた未来 : インターネットの30年 / 川本裕司著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2024.4
生成AI革命 : 社会は根底から変わる / 野口悠紀雄著
[東京] : 日経BP日本経済新聞出版. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2024.1
情報社会で人は幸せになれるか? / 田代光輝著
横浜 : 総合教育出版. - [東京] : 星雲社 (発売) , 2024.6
情報とメディア / 正村俊之編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2024.3. - (シリーズ・現代社会学の継承と発展 / 金子勇, 吉原直樹代表編者 ; 6)
AI覇権4つの戦場 / ポール・シャーレ著 ; 伏見威蕃訳
東京 : 早川書房 , 2024.5
AI時代を生き抜くデジタル・メディア論 / 宇田川敦史著
東京 : 北樹出版 , 2024.10
「インターネットの敵」とは誰か? : サイバー犯罪の40年史と倫理なきウェブの未来 / ミッコ・ヒッポネン著 ; 安藤貴子訳
東京 : 双葉社 , 2023.6
インターネットと市民 : NPO/NGOの時代に向けて / 浜田忠久, 小野田美都江著
東京 : 丸善 , 2003.5
メディアエコロジー : 端末市民のゆくえ / 桂英史著
東京 : 左右社 , 2024.1
コロナ禍と社会情報 : インフォデミックの考現学 / 近藤誠司著
吹田 : 関西大学出版部 , 2023.12
情報を生み出す触覚の知性 : 情報社会をいきるための感覚のリテラシー / 渡邊淳司著
増補版. - 京都 : 化学同人 , 2024.2. - (DOJIN文庫 ; [016])
「くだらない」文化を考える : ネットカルチャーの社会学 / 平井智尚著
調布 : 七月社 , 2021.1
つながっているのに孤独 : 人生を豊かにするはずのインターネットの正体 / シェリー・タークル著 ; 渡会圭子訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2018.9
情報パンデミック : あなたを惑わすものの正体 / 読売新聞大阪本社社会部著
東京 : 中央公論新社 , 2022.11
シビックスペース・サイバースペース : 情報化社会のアメリカ公共図書館 / モルツ,レドモンド・キャスリーン, デイン,フィリス共著 ; 山本順一訳
東京 : 勉誠出版 , 2013.1