神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 378)
該当件数:999件
ゆびで聴く : 盲ろう青年福島智君の記録 / 小島純郎, 塩谷治編著
京都 : 松籟社 , 1988.5. - (シリーズ市民の活動 ; 2)
図書
LD児の教育支援 / 都築繁幸編著
大阪 : 保育出版社 , 1999.6
障害児保育 / 田口則良編著
再版. - 京都 : 北大路書房 , 2001.3. - (教育・保育双書 ; 19)
障害児保育 / 佐藤泰正, 塙和明編
東京 : 学芸図書 , 2002.4
障害児の思春期・青年期教育 / 永野佑子, 森下芳郎, 渡部昭男共著
東京 : 労働旬報社 , 1994.1
マニュアル障害児の学校選択 : やっぱり地域の学校がいい / 宮永潔,羽生田博美編著
増補改訂版. - 東京 : 社会評論社 , 1996.9
からだの不自由な子どもたち / 藤井建一, 中村尚子編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1999.2. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 10)
障害児を支える人びと / 茂木俊彦監修・編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン絵
東京 : 大月書店 , 1999.3. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 11)
てんかんのある子どもたち / 三宅捷太編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.6. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 3)
ことばの不自由な子どもたち / 中川信子編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.7. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 4)
耳の不自由な子どもたち / 藤井克美編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.8. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 5)
目の不自由な子どもたち / 池谷尚剛編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.9. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 6)
自閉症の子どもたち / 太田昌孝編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.10. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 7)
LD児の指導法入門 : その心理とはたらきかけの実際 / 鈴村健治, 佐々木徳子著
東京 : 川島書店 , 1992.3
学級担任のためのLD指導Q&A / 上野一彦編
東京 : 教育出版 , 1996.9
障害児保育の考え方と実践法 : 障害児を受け入れる保育環境とは / 辻井正著
東京 : エイデル研究所 , 1996.10
わたしたちのトビアス / セシリア=スベドベリ編 ; 山内清子訳
東京 : 偕成社 , 1978.10
障害のある幼児の保育・教育 / 伊勢田亮 [ほか] 共著
東京 : 明治図書出版 , 2003.4
きれいごと抜きのインクルーシブ教育 / 多賀一郎, 南惠介著
名古屋 : 黎明書房 , 2017.5
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LDお母さんが「コレだけ」は知っておきたい発達障害の基礎知識 : 子どもの特性を理解してサポートする本 / 宮尾益知監修
東京 : 河出書房新社 , 2017.12
発達障害と自閉スペクトラム症 : その考察と対応について / 堀内慎平著
名古屋 : 三恵社 , 2014.12
障害の重い子どもの目標設定ガイド : 授業における「学習到達度チェックリスト」の活用 / 徳永豊編著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2014.10
算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし : 算数障害を知ってますか? / バーバラ・エシャム文 ; マイク&カール・ゴードン絵 ; 品川裕香訳
東京 : 岩崎書店 , 2013.7
インクルーシブ教育時代の教員の専門性 : 複数の障害種に対応する / 高橋眞琴著
東京 : ジアース教育新社 , 2016.4
障害児教育入門 / 野村庄吾著
東京 : 岩波書店 , 1996.11. - (子どもと教育)
特別支援教育の基礎・基本 / 国立特別支援教育総合研究所著作
2020. - 東京 : ジアース教育新社 , 2020.6
障害児の育て方・指導法 : 行動療法を基礎にして / 鈴村健治編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1991.9
障害児教育学 / 大久保哲夫, 清水貞夫編
東京 : 全国障害者問題研究会出版部 , 1997.8. - (講座発達保障 ; 1)
障害児の育て方と言語 / 河添邦俊著
東京 : 青木書店 , 1981.2. - (青木教育叢書)
「特殊教育」行政の実証的研究 : 障害児の「特別な教育的ケアへの権利」 / 渡部昭男著
八幡 : 法政出版 , 1996.2
障害児の就学・進学ガイドブック / 渡部昭男著
東京 : 青木書店 , 1995.9
障害児教育のパラダイム転換 : 統合教育への理論研究 / 堀正嗣著
東京 : 柘植書房 , 1994.3
障害児の心理 / 佐藤泰正編著
東京 : 学芸図書 , 1997.5
困っている子を見逃すな / 宮口幸治著 ; 佐々木昭后作画
東京 : 扶桑社 , 2021.7. - (マンガでわかる境界知能とグレーゾーンの子どもたち ; 2)
特別支援学校 / アローウィン製作・著作
東京 : アローウィン , 2012.11. - (特別支援学校・福祉施設見学ツアー ; 第1巻)
AV
療育・リハビリテーション / アローウィン製作・著作
1,2. - 東京 : アローウィン , 2014.1-2014.2. - (特別支援学校・福祉施設見学ツアー ; 第6, 7巻)
子どもの施設 / アローウィン製作・著作
東京 : アローウィン [201-]. - (特別支援学校・福祉施設見学ツアー ; 第5巻)
はじめての障害児保育 : 発達・障害・生活を見つめて / 白石正久〔ほか〕著
京都 : かもがわ出版 , 1992.8. - (21障害児教育実践シリーズ ; 2)
盲学校、聾学校及び養護学校小学部・中学部・高等部学習指導要領 / 文部省[編]
東京 : 大蔵省印刷局 , 1979.7
心身障害児の理解のために / 文部省 [編]
東京 : 大蔵省印刷局 , 1980.9. - (MEJ ; 1-8012)
問題児の発見と治療 / 霜田静志編著
名古屋 : 黎明書房 , 1960
心身障害児の教育 / 柚木馥, 鈴木克明編著
東京 : 学苑社 , 1976.4
特殊保健学 / 竹内虎士著
東京 : 逍遥書院 , 1963.4. - (新体育学講座 ; 第27巻)
異常児 / 中脩三編
東京 : 医学書院 , 1952.12
LD(学習障害)の子どもたち / 上野一彦編 ; 稲沢潤子文 ; オノビン, 田村孝絵
東京 : 大月書店 , 1998.11. - (障害を知る本 / 茂木俊彦監修 ; 8)
発達障害・知的障害のある児童生徒の豊かな自己理解を育むキャリア教育 : 内面世界を大切にした授業プログラム45 / 小島道生, 片岡美華編著
東京 : ジアース教育新社 , 2014.7
DN-CASによる子どもの学習支援 : PASS理論を指導に活かす49のアイデア / J. A. ナグリエリ, E. B. ピカリング著 ; 前川久男, 中山健, 岡崎慎治訳
東京 : 日本文化科学社 , 2010.11
発達凸凹なボクの世界 : 感覚過敏を探検する / プルスアルハ著
東京 : ゆまに書房 , 2015.9. - (子どもの気持ちを知る絵本 ; 3)
「うちの子、ちょっとヘン?」発達障害・気になる子どもを上手に育てる17章 : 親が変われば、子どもが変わる / 水野智美, 徳田克己編著
東京 : 福村出版 , 2014.2
発達障害の子の「イライラ」コントロール術 / 有光興記監修
東京 : 講談社 , 2015.8. - (健康ライブラリー ; スペシャル)