神戸女子大学・神戸女子短期大学図書館の所蔵を検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立情報学研究所(NII)が提供する日本国内の論文の検索データベースです。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 332.107)
該当件数:154件
異形の経済政策はいかに作られたか / 軽部謙介著
東京 : 岩波書店 , 2018.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1703 . 官僚たちのアベノミクス ; [1])
図書
イノベーションと日本経済 / 後藤晃著
東京 : 岩波書店 , 2000.8. - (岩波新書 ; 新赤版 684)
市場の声 : 政策評価機能発揮のために / 小塩隆士著
東京 : 中央公論社 , 1999.1. - (中公新書 ; 1454)
経済再生は「現場」から始まる : 市民・企業・行政の新しい関係 / 山口義行著
東京 : 中央公論新社 , 2004.3. - (中公新書 ; 1737)
戦後の日本経済 / 橋本寿朗著
東京 : 岩波書店 , 1995.7. - (岩波新書 ; 新赤版 398)
現代の日本経済を学ぶ / 吉田秀明編
京都 : 法律文化社 , 2003.3
ゼミナール日本経済入門 / 三橋規宏, 内田茂男, 池田吉紀著
2002年度版. - 17版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 2002.4
2001年度版. - 16版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 2001.4
2000年度版. - 15版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 2000.4
日本経済30年史 : バブルからアベノミクスまで / 山家悠紀夫著
東京 : 岩波書店 , 2019.10. - (岩波新書 ; 新赤版 1799)
ドキュメント強権の経済政策 / 軽部謙介著
東京 : 岩波書店 , 2020.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1833 . 官僚たちのアベノミクス ; 2)
コロナショック・サバイバル : 日本経済復興計画 = Surviving the corona war / 冨山和彦著
東京 : 文藝春秋 , 2020.5
アフターコロナ : 見えてきた7つのメガトレンド / 日経クロステック編
[東京] : 日経BP. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2020.7. - (日経BPムック)
日本の「構造改革」 : いま、どう変えるべきか / 佐和隆光著
東京 : 岩波書店 , 2003.12. - (岩波新書 ; 新赤版 866)
日本のマクロ経済政策 : 未熟な民主政治の帰結 / 熊倉正修著
東京 : 岩波書店 , 2019.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1780)
コロナショックの経済学 / 宮川努編著 ; 増原宏明 [ほか] 著
[東京] : 中央経済社. - 東京 : 中央経済グループパブリッシング(発売) , 2021.4
「日本型格差社会」からの脱却 / 岩田規久男著
東京 : 光文社 , 2021.7. - (光文社新書 ; 1142)
経済論戦 : いま何が問われているのか / 川北隆雄著
東京 : 岩波書店 , 2005.10. - (岩波新書 ; 新赤版 972)
Q&A日本経済のニュースがわかる! / 日本経済新聞社編
2023年版. - [東京] : 日経BP日本経済新聞出版. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2022.9
基礎から学ぶ日本経済 : 実体経済と対外取引を中心に / 湯本雅士著
第2版. - 東京 : 東洋経済新報社 , 2006.3
もうひとつの日本は可能だ / 内橋克人著
東京 : 文藝春秋 , 2006.12. - (文春文庫 ; [う-13-3])
日本の経済 : 歴史・現状・論点 / 伊藤修著
東京 : 中央公論新社 , 2007.5. - (中公新書 ; 1896)
日本経済の再生を考える : 学際的アプローチ / 中島克己, 三好和代編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.1. - (神戸国際大学経済文化研究所叢書 ; 10)
日本経済にいま何が起きているのか / 岩田規久男著
東京 : 東洋経済新報社 , 2005.6
日本経済の「いま」がわかる11のトレンド / 伊藤元重責任編集 ; 総合研究開発機構編
東京 : 講談社 , 2007.7
積極財政で財政が健全化する! : 日本経済復活の会シンポジウム2004より / 日本経済復活の会編
東京 : ナビ出版 , 2005.4
人口減少時代の大都市経済 : 価値転換への選択 / 松谷明彦著
東京 : 東洋経済新報社 , 2010.11
新自由主義の復権 : 日本経済はなぜ停滞しているのか / 八代尚宏著
東京 : 中央公論新社 , 2011.8. - (中公新書 ; 2123)
日本経済の底力 : 臥龍が目覚めるとき / 戸堂康之著
東京 : 中央公論新社 , 2011.8. - (中公新書 ; 2124)
暮らし視点の経済学 : 経済、財政、生活の再建のために / 山家悠紀夫著
東京 : 新日本出版社 , 2011.9
2004年度版. - 19版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 2004.4
家計の改革と日本経済 / 八代尚宏, 鈴木玲子著
東京 : 日本経済新聞社 , 2005.1
日本経済の経済学 / 渡部茂編著 ; 大杉由香 [ほか] 著
第3版. - 東京 : 学文社 , 2005.4
人口減少時代の資産形成 / 西澤隆編著
東京 : 東洋経済新報社 , 2005.8
日本経済地理読本 / 竹内淳彦編著
第7版. - 東京 : 東洋経済新報社 , 2004.4. - (読本シリーズ)
地域経済の再生と公共政策 / 堀江康煕編著
東京 : 中央経済社 , 2004.7
日本の東アジア戦略 : 共同体への期待と不安 / 渡辺利夫編 ; 日本総合研究所調査部環太平洋戦略研究センター著
東京 : 東洋経済新報社 , 2005.7
戦後改革と民主主義 : 経済復興から高度成長へ / 浅井良夫著
東京 : 吉川弘文館 , 2001.1
日本経済生か死かの選択 : 良い改革悪い改革 / リチャード・クー著
東京 : 徳間書店 , 2001.10
現代日本経済入門 : 「バランスシート不況」の正しい見方・考え方 / 北坂真一著
東京 : 東洋経済新報社 , 2001.8
「構造改革」という幻想 : 経済危機からどう脱出するか / 山家悠紀夫著
東京 : 岩波書店 , 2001.9
2時間でわかる日本経済の論点 : 経済財政白書ダイジェスト / 東洋経済新報社編
2002. - 東京 : 東洋経済新報社 , 2002.1
バブルの発生とその背景構造 / 村松岐夫, 奥野正寛編
東京 : 東洋経済新報社 , 2002.3. - (平成バブルの研究 / 村松岐夫, 奥野正寛編 ; 上 ; 形成編)
崩壊後の不況と不良債権処理 / 村松岐夫, 奥野正寛編
東京 : 東洋経済新報社 , 2002.3. - (平成バブルの研究 / 村松岐夫, 奥野正寛編 ; 下 ; 崩壊編)
日ソ・日ロ経済交流史 : ロシア・ビジネスに賭けた人々の物語 / 日ソ・日ロ経済交流史出版グループ編著
東京 : 東洋書店 , 2008.8
地域経済と福祉 / 渋谷博史, 立岩寿一, 樋口均編著
東京 : 学文社 , 2006.4. - (シリーズ福祉国家と地域)
ケインズなら日本経済をどう再生する / 滝川好夫著
東京 : 税務経理協会 , 2003.6
金融改革と日本経済 : ビッグバンによる日本経済の再生 / 吉田和男編著
東京 : 生産性出版 , 1998.3
失われた10年の真因は何か / 岩田規久男, 宮川努[共]編
東京 : 東洋経済新報社 , 2003.6. - (「エコノミックス」シリーズ : 経済学に基づいて政策分析をするメディア)
あしたの経済学 : 改革は必ず日本を再生させる / 竹中平蔵著
東京 : 幻冬舎 , 2003.1