イエ ヤシキチ ト レイ ジュジュツ
家・屋敷地と霊・呪術 / 長谷川善計, 江守五夫, 肥前栄一編
(シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 6)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 早稲田大学出版部 , 1996.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 299p : 挿図, 地図 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 2階 W8 | 10769317 | 361.63/25/6 |
|
4657964070 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:家屋敷地と霊呪術 |
---|---|
内容注記 | 日本の家と屋敷地 / 長谷川善計 [執筆] 古代における家と屋敷地 / 小笠原好彦 [執筆] 中世農民の屋敷地 / 永原慶二 [執筆] 梲(ウダツ)と沽券(コケン) / 岩本由輝 [執筆] 呪術的《占有標識》と《家と屋敷地》 / 江守五夫 [執筆] 沖縄における屋敷地の特定性 / 植松明石 [執筆] 台湾漢民族における屋敷地をめぐる霊と呪術 / 植野弘子 [執筆] 前近代イギリスにおける家と屋敷地 / 國方敬司 [執筆] 北西ドイツ農村定住史の特質 : 農民屋敷地に焦点をあてて / 肥前栄一 [執筆] ジャワ農村の屋敷地と農家経済 / 加納啓良 [執筆] |
一般注記 | 内容: はじめに(長谷川善計), 第一部: 日本史に見る家と屋敷地(「日本の家と屋敷地」-「梲と沽券」), 第二部: 家と屋敷地をめぐる霊と呪術(「呪術的《占有標識》と《家と屋敷地》」-「台湾漢民族における屋敷地をめぐる霊と呪術」), 第三部: 家と屋敷地に関する経済史(「前近代イギリスにおける家と屋敷地」-「ジャワ農村の屋敷地と農家経済」), 執筆者紹介 注および参考文献: 各章末 |
著者標目 | 長谷川, 善計 (1930-1995) 編 <ハセガワ, ヨシカズ> 江守, 五夫 (1929-) 編 <エモリ, イツオ> 肥前, 栄一 (1935-) 編 <ヒゼン, エイイチ> 小笠原, 好彦 (1941-) <オガサワラ, ヨシヒコ> 永原, 慶二 (1922-2004) <ナガハラ, ケイジ> 岩本, 由輝 (1937-) <イワモト, ヨシテル> 植松, 明石 (1923-) <ウエマツ, アカシ> 植野, 弘子 (1953-) <ウエノ, ヒロコ> 國方, 敬司 (1950-) <クニカタ, ケイジ> 加納, 啓良 (1948-) <カノウ, ヒロヨシ> |
件 名 | NDLSH:住宅 NDLSH:民間信仰 NDLSH:家族制度 NDLSH:土地制度 NDLSH:呪術 NDLSH:屋敷神 |
分 類 | NDC9:361.63 NDC8:383.9 NDC8:361.63 |
書誌ID | BB10162843 |
巻冊次 | ISBN:4657964070 ; PRICE:3700円 |
NCID | BN1413388X |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:52回
※2019年9月18日以降