ニホンジン ニ トッテ ノ コメ
日本人にとっての米
(日本の米を考える / 大内力, 佐伯尚美編 ; 4)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 家の光協会 , 1996.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 261p ; 20cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 水田を放っておくと日本がおかしくなる / 井上ひさし [執筆] 米の栄養・味覚・利便性を考える / 田村真八郎 [執筆] 主食・米へのこだわりと生協の選択 / 日和佐信子 [執筆] 米自由化と消費者運動の座標軸 / 太田吉泰 [執筆] 稲作文化が育んだ花鳥風月の原点 / 筑波常治 [執筆] 水田耕作の今日的意義と存立条件 / 吉田武彦 [執筆] 農山村が日本の国土を保全する / 大内力 [執筆] |
---|---|
一般注記 | はじめに(大内力), 編集を終えて(大内力, 佐伯尚美) |
著者標目 | 大内, 力 (1918-2009) 編 <オオウチ, ツトム> 佐伯, 尚美 (1929-) 編 <サエキ, ナオミ> 井上, ひさし (1934-2010) <イノウエ, ヒサシ> 田村, 真八郎 (1930-) <タムラ, シンパチロウ> 日和佐, 信子 (1936-) <ヒワサ, ノブコ> 太田, 吉泰 (1936-) <オオタ, ヨシヤス> 筑波, 常治 (1930-2012) <ツクバ, ヒサハル> 吉田, 武彦 (1930-) <ヨシダ, タケヒコ> |
件 名 | BSH:米 |
分 類 | NDC8:611.33 NDLC:DM212 |
書誌ID | BB10162022 |
巻冊次 | ISBN:4259544578 ; PRICE:2000円 |
NCID | BN13781603 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:58回
※2019年9月18日以降