ガッコウ ブンカ ノ シャカイガク
学校文化の社会学 / 木原孝博 [ほか] 編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 福村出版 , 1993.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 254p ; 21cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 学校文化への接近 / 藤田英典 [執筆] 組織としての学校 / 耳塚寛明 [執筆] カリキュラムの社会学 / 熊谷一乗 [執筆] 教授学習活動の社会学 / 武藤孝典 [執筆] 生活指導の社会学 : 初期社会化論の展開 / 木原孝博 [執筆] 生徒文化の社会学 / 武内清 [執筆] 教育システムの構造と機能 : ルーマンのシステム論を手がかりに / 石戸教嗣 [執筆] 教室の生活とヴァルネラビリティ / 瀬戸知也 [執筆] 学校の存立と潜在的教授学 / 古賀正義 [執筆] 教師の職業パーソナリティ : 強権的善意の社会的基盤 / 油布佐和子 [執筆] 教員の職業的社会化 / 新井眞人 [執筆] 教師=専門職論の総括への視座 / 名越清家 [執筆] 現代教師のカルテ / 清水義弘 [執筆] |
---|---|
一般注記 | その他の編者: 武藤孝典, 熊谷一乗, 藤田英典 内容: まえがき(編者), I部: 学校文化の諸相(1章「学校文化への接近」-7章「教育システムの構造と機能」), II部: 教師・教職・教室の社会学(8章「教室の生活とヴァルネラビリティ」-終章「現代教師のカルテ」), 人名索引・事項索引 |
著者標目 | *木原, 孝博 (1931-) <キハラ, タカヒロ> 武藤, 孝典 (1930-) <ムトウ, タカスケ> 熊谷, 一乗 (1932-) <クマガイ, カズノリ> 藤田, 英典 (1944-) <フジタ, ヒデノリ> 耳塚, 寛明 (1953-) <ミミズカ, ヒロアキ> 武内, 清 (1944-) <タケウチ, キヨシ> 石戸, 教嗣 (1950-) <イシド, ノリツグ> 瀬戸, 知也 (1957-) <セト, トモヤ> 古賀, 正義 (1957-) <コガ, マサヨシ> 油布, 佐和子 (1953-) <ユフ, サワコ> 新井, 眞人 <アライ, マサト> 名越, 清家 (1943-) <ナゴシ, キヨカ> 清水, 義弘 (1917-2007) <シミズ, ヨシヒロ> |
件 名 | BSH:教育社会学 NDLSH:学校 NDLSH:教育社会学 |
分 類 | NDC8:371.3 |
書誌ID | BB10154350 |
巻冊次 | ISBN:4571101023 ; PRICE:2500円 |
NCID | BN09807496 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:38回
※2019年9月18日以降