サクヒン ケンキュウ
作品研究
(芭蕉研究資料集成 ; . 大正篇)
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | [復刻版] |
出版情報 | 東京 : クレス出版 , 1993.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 7冊 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ポーアイ 地下閉架 | 10683538 | 911.32/25/5 |
|
|
|
|
|
|||
2 | ポーアイ 地下閉架 | 10683545 | 911.32/25/6 |
|
|
|
|
|
|||
3 | ポーアイ 地下閉架 | 10683552 | 911.32/25/7 |
|
|
|
|
|
|||
4 | ポーアイ 地下閉架 | 10683569 | 911.32/25/8 |
|
|
|
|
|
|||
5 | ポーアイ 地下閉架 | 10683576 | 911.32/25/9 |
|
|
|
|
|
|||
6 | ポーアイ 地下閉架 | 10683583 | 911.32/25/10 |
|
|
|
|
|
|||
7 | ポーアイ 地下閉架 | 10683590 | 911.32/25/11 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 1: 續芭蕉俳句評釋 / 寒川鼠骨著 芭蕉句選講和 : 春之巻 / 沼波瓊音著 2: 芭蕉俳句新釋 / 半田良平著 3: 芭蕉翁句集評釋 / 小林一郎著 4: 選評芭蕉句集 / 樋口功著 芭蕉の連句 / 樋口功著 5: 七部集連句評釋 / 小林一郎著 6:芭蕉書簡集 / 籾山仁三郎著 奥の細道詳解 / 黒澤教一著 奥の細道評釋 / 芭蕉翁原作 ; 小林一郎評注 嵯峨日記研究 / 柴田勉治郎編 7: 輯釋芭蕉紀行全集 / 樋口功著 詳解口譯奥の細道の新研究 / 大薮虎亮著 |
---|---|
一般注記 | 監修・解題: 久富哲雄 「嵯峨日記研究」は『雨田』第8輯(雨田會, 1926.10)の特集, 巻末に曾我忠兵衛所蔵翁真筆「嵯峨日記」を付す |
著者標目 | 久富, 哲雄 (1926-) <ヒサトミ, テツオ> 寒川, 鼠骨 (1875-1954) <サムカワ, ソコツ> 沼波, 瓊音 (1877-1927) <ヌナミ, ケイオン> 半田, 良平 (1887-1945) <ハンダ, リョウヘイ> 小林, 一郎 <コバヤシ, イチロウ> 樋口, 功 <ヒグチ, イサオ> 籾山, 仁三郎 (1878-1958) <モミヤマ, ジンザブロウ> 黒澤, 教一 <クロサワ, キョウイチ> 柴田, 勉治郎 <シバタ, ベンジロウ> 大薮, 虎亮 (1885-) <オオヤブ, コリョウ> |
件 名 | BSH:松尾, 芭蕉 NDLSH:松尾, 芭蕉(1644〜1694) |
分 類 | NDC8:911.32 |
書誌ID | BB10152926 |
巻冊次 | : セット ; ISBN:4906330673 ; PRICE:154500円 1 2 3 4 5 6 7 |
NCID | BN09308237 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2019年9月18日以降