この情報を出力する

このページのリンク

ソーシャル ワーク リロン ノ レキシ ト テンカイ : センクシャ ニ タドル ソノ ハッタツシ
ソーシャルワーク理論の歴史と展開 : 先駆者に辿るその発達史 / 小松源助著

データ種別 図書
出版情報 東京 : 川島書店 , 1993.3
本文言語 日本語
大きさ vi, 206p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示


ポーアイ 2階 W13 21543456 369.1/104B
4761005033


書誌詳細を非表示

内容注記 アメリカにおけるソーシャルワークの成立過程
メリー・リッチモンドの思想と生涯
『社会的診断論』以降におけるケースワークの動向
アメリカにおけるケースワーク発達の基調 : レイノルズの基軸をとおして
ケースワーク論の展開 : その心理主義への偏向の克服を中心として
ケースワークの理論的基盤をめぐる回顧と展望
社会福祉実践における社会的支援ネットワーク・アプローチの展開
社会福祉実践におけるパラダイム転換の動向 : 生態--システム論的視点を中心として
一般注記 文献等の注:各章末
著者標目  小松, 源助 (1927-) <コマツ, ゲンスケ>
件 名 BSH:ケース・ワーク
分 類 NDC9:369.1
NDC8:369.1
書誌ID BB00146349
巻冊次 ISBN:4761005033 ; PRICE:2500円
NCID BN09233546
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料