この情報を出力する

このページのリンク

コクサイカ ジダイ ノ フクシ カダイ ト テンボウ
国際化時代の福祉課題と展望 / 佐藤進編著

データ種別 図書
出版情報 東京 : 一粒社 , 1992.11
本文言語 日本語
大きさ 13, 329p : 挿図 ; 21cm

所蔵情報を非表示


ポーアイ 2階 W13 21535581 369/131




書誌詳細を非表示

内容注記 福祉の国際化とその課題 / 佐藤進 [執筆]
国際化時代の児童福祉問題とその課題 / 山崎道子 [執筆]
国際化時代における児童福祉施策の課題と展望 : 児童館のあり方と学童保育のあり方を探る / 須之内玲子, 田中美奈子 [執筆]
教護院入所児童の教育権保障に関する諸問題 : 「児童の権利条約」の視点から / 平戸ルリ子 [執筆]
国連・障害者の十年の終結と精神薄弱者福祉課題の検討に向けて / 中野敏子 [執筆]
国際化時代の我が国の精神保健・福祉問題 : カリフォルニアにおける精神保健施設視察からの考察 / 牧野田恵美子 [執筆]
身体障害者に関する福祉施策の現状と課題 : 地域実践活動からの検証 / 成田すみれ [執筆]
韓国の老人扶養と福祉立法の現状と課題 : 日韓比較福祉制度論の試み / 中村律子 [執筆]
在宅高齢者サービス方法試論 / 加瀬祐子 [執筆]
女子労働者と福祉政策の国際的動向 : 育児休業法との関わりの中で / 古橋エツ子 [執筆]
生活保護層と住宅問題 / 六波羅詩朗 [執筆]
中野区福祉オンブズマン制度とその課題 / 石川稔 [執筆]
福祉マンパワーをめぐる政策課題 / 金子和夫 [執筆]
国際化時代の介護専門職の課題 / 茶谷利つ子 [執筆]
ホームヘルプサービスを支える人的資源 / 菊池信子 [執筆]
在宅福祉政策とソーシャルワーカー / 田端光美 [執筆]
国際化と労働者福祉 : 現実の国際化、視点の国際化、概念の国際化 / 秋元樹 [執筆]
医療の『質』についての国際動向とわが国の今後の方向性 : 北米における患者代理制度を中心として / 藤林慶子 [執筆]
転換期の医療政策 : 政策転換の現状と「社会的入院」 / 山路克文 [執筆]
国際社会福祉確立の基盤 : 世界と国内に発現する国際社会問題への対応のための基礎的考察 / 小島蓉子 [執筆]
オランダの男女平等政策と社会保障 / 廣瀬真理子 [執筆]
セックス産業に働く女性の諸問題 : "女性の家ヘルプ"の事例より / 一番ヶ瀬康子 [執筆]
著者標目  佐藤, 進 (1925-2009) 編著 <サトウ, ススム>
 山崎, 道子 (1927-) <ヤマザキ, ミチコ>
 須之内, 玲子 (1940-) <スノウチ, レイコ>
 田中, 美奈子 (1932-) <タナカ, ミナコ>
 平戸, ルリ子 <ヒラト, ルリコ>
 中野, 敏子 <ナカノ, トシコ>
 牧野田, 恵美子 <マキノダ, エミコ>
 成田, すみれ (1950-) <ナリタ, スミレ>
 中村, 律子 <ナカムラ, リツコ>
 加瀬, 裕子 (1952-) <カセ, ヒロコ>
 古橋, エツ子 <フルハシ, エツコ>
 六波羅, 詩朗 (1954-) <ロクハラ, シロウ>
 石川, 稔 (1939-) <イシカワ, ミノル>
 金子, 和夫 <カネコ, カズオ>
 茶谷, 利つ子 <チャタニ, リツコ>
 菊池, 信子 <キクチ, ノブコ>
 田端, 光美 (1932-) <タバタ, テルミ>
 秋元, 樹 (1941-) <アキモト, タツル>
 藤林, 慶子 <フジバヤシ, ケイコ>
 山路, 克文 (1952-) <ヤマジ, カツフミ>
 小島, 蓉子 (1933-1993) <コジマ, ヨウコ>
 廣瀬, 真理子 (1954-) <ヒロセ, マリコ>
 一番ヶ瀬, 康子 (1927-2012) <イチバンガセ, ヤスコ>
件 名 BSH:社会福祉
NDLSH:社会福祉
LCSH:Social service
分 類 NDC8:369
NDLC:EG21
LCC:HV37
書誌ID BB00145431
巻冊次 ISBN:475270224X ; PRICE:4900円
NCID BN08400085
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料