この情報を出力する

このページのリンク

シャカイ カガク ニ オケル シミュレーション
社会科学におけるシミュレーション / 清水幾太郎編訳

データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本評論社 , 1965.10
本文言語 日本語
大きさ v, 250, 4p ; 22cm

所蔵情報を非表示


ポーアイA館地下保管書庫 10210635 301/4




書誌詳細を非表示

内容注記 社会科学におけるシミュレーション / リチャード・ドーソン [執筆] ; 清水幾太郎, 清水禮子訳
《理論》の種々な意味について / A・ラポポール [執筆] ; 吉村融訳
電子計算機モデルと性格理論 / サミュエル・メシック [執筆] ; 田中靖政, 阿部智江訳
国家間関係の研究におけるシミュレーションの使用 / ハロルド・ゲツコウ [執筆] ; 関寛治訳
軍備統制シミュレーション : 適切な方法を求めて / ロバート・H・デーヴィス [執筆] ; 武者小路公秀訳
開発と貿易の諸問題をともなうシミュレーション / エドワード・P・ホランド [執筆] ; 香山健一訳
産業と企業のシミュレーション / マーティン・シュービク [執筆] ; 香山健一訳
個人行動と集団行動のシミュレーション / ジョフリー・P・E・クラークソン, ハーバート・A・サイモン [執筆] ; 香山健一訳
シマルマティックス研究計画 / イセェルド・ソラ・プール, ロバート・アベルソン [執筆] ; 田中靖政, 岩松洋子訳
中国語の機械翻訳 / G・W・キング, H・W・チャン [執筆] ; 田中靖政訳
一般注記 内容: はしがき(清水幾太郎), 第一部: 基礎理論 -- シミュレーションとは何か(I「社会科学におけるシミュレーション」-III「電子計算機モデルと性格理論」), 第二部: 方法と適用(III「国家間関係の研究におけるシミュレーションの使用」-X「中国語の機械翻訳」), あとがき(無記名), 訳者紹介, 人名索引
参考文献あり
著者標目  *清水, 幾太郎 (1907-1988) 編訳 <シミズ, イクタロウ>
 Dawson, Richard E.
 清水, 礼子 (1935-2006) <シミズ, レイコ>
 Rapoport, Anatol, 1911-2007
 吉村, 融 (1930-) <ヨシムラ, トオル>
 Messick, Samuel
 田中, 靖政 (1931-2006) <タナカ, ヤスマサ>
阿部, 智江
 Guetzkow, Harold Steere
 関, 寛治 (1927-1997) <セキ, ヒロハル>
 Davis, Robert H. (Robert Harlan), 1922-
 武者小路, 公秀 (1929-) <ムシャコウジ, キンヒデ>
Holland, Edward P.
 香山, 健一 (1933-1997) <コウヤマ, ケンイチ>
 Shubik, Martin
 Clarkson, Geoffrey P. E.
 Simon, Herbert Alexander, 1916-2001
 Pool, Ithiel de Sola, 1917-
Abelson, Rober
岩松, 洋子
 King, Gilbert William, 1914-
Chang, Hsien-Wu
件 名 NDLSH:社会科学研究
NDLSH:社会科学 -- シミュレーション  全ての件名で検索
分 類 NDC8:301
書誌ID BB71019039
NCID BN03103548

 類似資料