この情報を出力する

このページのリンク

オガワ シゲジロウ シュウ
小河滋次郎集 / 小河滋次郎著 ; 土井洋一, 遠藤興一編・解説
(社会福祉古典叢書 / 吉田久一 [ほか] 編集 ; 2)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 鳳書院 , 1980.6
本文言語 日本語
大きさ 417p, 図版2枚 ; 22cm

所蔵情報を非表示


ポーアイ 2階 W13 21534225 369.08/3/2




書誌詳細を非表示

内容注記 何をか感化教育と謂う
感化教育の要素に就いて
感化事業の本質および組織
三好退蔵氏創立の感化学校に就いて所感を記す
少年保護問題に就いて
非少年法案論
少年裁判法の採否如何
社会事業と方面委員制度
社会問題救恤十訓
一般注記 小河滋次郎の肖像あり
解題: 各著作冒頭
小河滋次郎年譜: p403-406
小河滋次郎主要著作目録・関係文献: p408-417
『社会事業と方面委員制度』: 大正13年9月厳松堂刊, 『社会問題救恤十訓』: 明治45年3月北文館刊
著者標目  小河, 滋次郎 (1863-1925) <オガワ, シゲジロウ>
 土井, 洋一 (1942-) <ドイ, ヨウイチ>
 遠藤, 興一 (1944-) <エンドウ, コウイチ>
件 名 NDLSH:小河, 滋次郎(1862〜1925)
NDLSH:社会福祉
NDLSH:少年教護
分 類 NDC8:369.08
NDLC:EG21
書誌ID BB00145295
巻冊次 PRICE:5400円
NCID BN01975679

 類似資料