ショミン セイカツ ノ ジョウショウ
庶民生活の上昇 / 松本新八郎編集委員代表
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 ; 第4巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 新装増補改訂版 |
出版情報 | 東京 : 河出書房新社 , 1980.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 257p, 図版 [20] p : 挿図, 地図 ; 26cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 地下閉架 | 10486139 | 210.08/30/4 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 総説 / 松本新八郎 [執筆] 武士的社会の完成 / 村田修三 [執筆] 荘園から郷村へ / 熱田公 [執筆] 農業開発の進展 / 島田次郎 [執筆] 手工業と工匠 / 浅香年木 [執筆] 流通と交通運輸 / 三浦圭一 [執筆] 都市化への動き / 佐々木銀弥 [執筆] 京田舎の生活 / 石田善人 [執筆] 集会と生活文化 / 西垣晴次 [執筆] 信仰から宗教へ / 鶴岡静夫 [執筆] 災害と戦乱 / 佐藤和彦 [執筆] 海外との交流 / 田中健夫 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 編集委員: 門脇禎二, 川村善二郎, 坪井清足, 西山松之助, 原田伴彦, 松本新八郎, 宮川寅雄, 武者小路穣, 和歌森太郎 年表: p253-257 |
著者標目 | *松本, 新八郎 (1913-2005) <マツモト, シンパチロウ> 村田, 修三 (1938-) <ムラタ, シュウゾウ> 熱田, 公 (1931-2002) <アツタ, コウ> 島田, 次郎 (1924-) <シマダ, ジロウ> 浅香, 年木 (1934-1987) <アサカ, トシキ> 三浦, 圭一 (1929-1988) <ミウラ, ケイイチ> 佐々木, 銀弥 (1925-1992) <ササキ, ギンヤ> 石田, 善人 (1926-1996) <イシダ, ヨシヒト> 西垣, 晴次 (1929-2013) <ニシガキ, セイジ> 鶴岡, 静夫 (1918-) <ツルオカ, シズオ> 佐藤, 和彦 (1937-2006) <サトウ, カズヒコ> 田中, 健夫 (1923-2009) <タナカ, タケオ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 中世
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 風俗・習慣 -- 歴史 -- 中世 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.1 NDLC:GB79 NDLC:GB211 |
書誌ID | BB71038516 |
NCID | BN0179845X |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:113回
※2019年9月18日以降