キキガキ フクオカ ノ ショクジ
聞き書福岡の食事 / 「日本の食生活全集福岡」編集委員会編集
(日本の食生活全集 ; 40)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 357, 9p, 図版 [16] p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 2階 W3 | 10550564 | 596.08/2/40 |
|
4540860771 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:福岡の食事 |
---|---|
内容注記 | 博多の四季と食・小倉の床漬 : 四季の食つくりに注ぐごりょんさんの心意気 / 長尾トリ [執筆] 北九州・小倉の床漬 / 上蔀美由紀 [執筆] 筑前中山間の食 : 裏作麦、山畑からの豊富ないも類に頼って / 藤真基子, 丸本聰子 [執筆] 筑紫平野の食 : 弥生・古墳時代の遺跡も多い大穀倉地帯 / 森弘子 [執筆] 筑後川流域の食 : 洪水をも生活に生かし、魚、野菜をたっぷり / 山本弍子, 林田勝子 [執筆] 筑後南部クリーク地帯の食 : クリークの恵みとともに生きる / 石橋幸子, 古賀ハル子 [執筆] 奥八女の食 : 山奥でつくるいもまんじゅう、鬼の手こぼし / 山本ひとみ [執筆] 豊前山間の食 : つましい日々の食事にいろどり添える山の幸 / 宮本工, 恒成雪香 [執筆] 豊前漁村の食 : とれたての魚で、朝から刺身や煮つけを食膳に / 宮本工 [執筆] 志賀島の食 : わたつみの神の島にあふれる魚、魚 / 佐々木哲哉 [執筆] 人の一生と食べもの / 中村正夫 [執筆] 福岡の食とその背景 / 中村正夫 [執筆] |
一般注記 | 編集委員会代表: 中村正夫 執筆: 中村正夫ほか |
著者標目 | 日本の食生活全集福岡編集委員会 <ニホン ノ ショクセイカツ ゼンシュウ フクオカ ヘンシュウ イインカイ> 中村, 正夫 (1923-) <ナカムラ, マサオ> 長尾, トリ (1909-) <ナガオ, トリ> 上蔀, 美由紀 (1959-) <ウワシトミ, ミユキ> 藤, 真基子 (1934-) <トウ, マキコ> 丸本, 聰子 (1942-) <マルモト, サトコ> 森, 弘子 (1946-) <モリ, ヒロコ> 山本, 弍子 (1934-) <ヤマモト, ツギコ> 林田, 勝子 (1945-) <ハヤシダ, カツコ> 石橋, 幸子 (1952-) <イシバシ, サチコ> 古賀, ハル子 (1922-) <コガ, ハルコ> 山本, ひとみ (1959-) <ヤマモト, ヒトミ> 宮本, 工 (1933-) <ミヤモト, タクミ> 恒成, 雪香 (1951-) <ツネナリ, ユキカ> 佐々木, 哲哉 (1923-) <ササキ, テツヤ> |
件 名 | BSH:食生活 NDLSH:福岡県 -- 風俗・習慣 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:383.8 NDC9:383.8 NDLC:GD51 |
書誌ID | BB10163992 |
巻冊次 | ISBN:4540860771 ; PRICE:2800円 |
NCID | BN00761239 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2019年9月18日以降