ソーシャル メディア ジダイ ノ「タイシュウ シャカイ」ロン : 「マス」ガイネン ノ サイケントウ
ソーシャルメディア時代の「大衆社会」論 : 「マス」概念の再検討 / 津田正太郎 [ほか] 編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2024.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 302, 6p : 挿図 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 1階 新着コーナー(ポーアイ) | 40149936 | 361.453/Ts |
|
9784623097258 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 標題紙タイトル:Minerva Shobo librairie 異なりアクセスタイトル:ソーシャルメディア時代の大衆社会論 : マス概念の再検討 |
---|---|
内容注記 | 大衆の消滅 / 烏谷昌幸 著 大衆の「救済」とマス・コミュニケーション / 大石裕 著 「マス」の再発見 / 山腰修三 著 状態としての大衆、イメージとしての大衆 / 津田正太郎 著 現代社会におけるマス・コミュニケーションと感情 / 三谷文栄 著 インターネットの普及に伴う大衆の可視化 / 平井智尚 著 社会的に構築されない「ジャーナリズム」 / 山口仁 著 新しい「正統性の危機」? / 湯本和寛 著 陰謀論政治の出現 / 烏谷昌幸 著 「物言わぬ大衆」としての「真の弱者」アイデンティティ / 新嶋良恵 著 ジャーナリズム実践の集合的記憶 / 佐藤信吾 著 |
一般注記 | その他の編著者: 烏谷昌幸, 山口仁, 山腰修三 参考文献: 各章末 人名索引: 巻末p1-2 事項索引: 巻末p3-6 |
著者標目 | 津田, 正太郎 (1973-) <ツダ, ショウタロウ> 烏谷, 昌幸 (1974-) <カラスダニ, マサユキ> 山口, 仁 (1978-) <ヤマグチ, ヒトシ> 山腰, 修三 (1978-) <ヤマコシ, シュウゾウ> |
件 名 | BSH:大衆社会 BSH:マスコミュニケーション NDLSH:マスコミュニケーション NDLSH:大衆社会 |
分 類 | NDC9:361.62 NDC10:361.453 NDC10:361.62 NDLC:EC235 |
書誌ID | BB71078406 |
巻冊次 | ISBN:9784623097258 ; PRICE:3500円+税 |
NCID | BD07084707 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2019年9月18日以降