フィリピン ニオケル ジョセイ ノ ジンケン ソンチョウ ト ジェンダー ビョウドウ
フィリピンにおける女性の人権尊重とジェンダー平等 / キャロリン・ソブリチャ著 ; 舘かおる, 徐阿貴編 ; 徐阿貴, 越智方美, ニコルス林奈津子訳
(シリーズ国際ジェンダー研究 / 「国際ジェンダー研究」編集委員会編 ; 別巻2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 御茶の水書房 , 2012.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 234, xviiip : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
須磨 3階M22 | 30973060 | 367.224/So |
|
9784275009746 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 裏表紙タイトル:Enhancing gender equality and women's human rights : experiences in the Philippines 異なりアクセスタイトル:フィリピンにおける女性の人権尊重とジェンダー平等 |
---|---|
内容注記 | フィリピンの女性運動とフェミニズム研究 : その収斂と争点の分析 ジェンダー主流化は女性に何をもたらしたか フィリピンとアジア諸国におけるジェンダー視点に立った技術・職業訓練 : JICAフィリピンの役割 フィリピン、近隣のアジア諸国におけるHIV/エイズ問題 : フェミニスト視点からの検討 権利アプローチによるジェンダー課題への取組み フィリピンのフェミニズム言説にみる女性問題とジェンダー不平等の表明 ジェンダー、貧困、フィリピン経済 : 変化の潮流と展望 |
一般注記 | お茶の水女子大学での講義 (2006.5-7) とコメンテーターの報告に, 既発表の2論文を加えて編集したもの 参考文献: 巻末pv-xvi フィリピン女性地位向上に関する年表: 巻末pxviii |
著者標目 | Sobritchea, Carolyn Israel 舘, かおる(1948-) <タチ, カオル> 徐, 阿貴 <xu, a gui> 越智, 方美 <オチ, マサミ> 林, 奈津子, ニコルス <ハヤシ, ナツコ, ニコルス> |
件 名 | BSH:女性問題 BSH:フィリピン NDLSH:女性問題 -- フィリピン 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:367.2248 NDC9:367.2248 |
書誌ID | BB70971537 |
巻冊次 | ISBN:9784275009746 ; PRICE:3000円+税 |
NCID | BB09410603 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:30回
※2019年9月18日以降