ダ ヴィンチ ノ オモイデ ; ショウレイ シュレーバー : 1910 11ネン
ダ・ヴィンチの想い出 ; 症例「シュレーバー」 : 1910-11年 / [フロイト著] ; 高田珠樹 [ほか] 訳
(フロイト全集 / フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員 ; 11)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 423p, 図版 [1] 枚 : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 2階 E2 | 30874985 | 146.1/Fu/11 |
|
9784000926713 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 原タイトル:Eine Kindheitserinnerung des Leonardo da Vinci 原タイトル:Psychoanalytische Bemerkungen über einen autobiographisch beschriebenen Fall von Paranoia (Dementia paranoides) 異なりアクセスタイトル:ダヴィンチの想い出 異なりアクセスタイトル:症例シュレーバー : 1910-11年 異なりアクセスタイトル:Psychoanalytische Bemerkungen über einen autobiographisch beschriebenen Fall von Paranoia Dementia paranoides |
---|---|
内容注記 | レオナルド・ダ・ヴィンチの幼年期の想い出 / 甲田純生, 高田珠樹訳 自伝的に記述されたパラノイアの一症例に関する精神分析的考察「シュレーバー」 / 渡辺哲夫訳 精神分析療法の将来の見通し / 高田珠樹訳 原始語のもつ逆の意味について / 高田珠樹訳 『アントロポピュテイア』に関するフリードリヒ・S・クラウス博士宛書簡 / 高田珠樹訳 自殺についての討論のための緒言・閉会の辞 / 高田珠樹訳 精神分析的観点から見た心因性視覚障害 / 高田珠樹訳 神経症者たちの病因的空想の露見例 / 高田珠樹訳 「横暴な」精神分析について / 高田珠樹訳 男性における対象選択のある特殊な型について / 高田珠樹訳 ヴィルヘルム・ノイトラ博士著『神経症の女性たちへの手紙』についての論評 / 高田珠樹訳 心的生起の二原理に関する定式 / 高田珠樹訳 精神分析の基本原理ともくろみについて / 高田珠樹訳 精神分析における夢解釈の取り扱い / 高田珠樹訳 母音列の意義 / 高田珠樹訳 「偉大なるかな、エペソス人のディアナ」 / 高田珠樹訳 夢解釈への補遺 / 新宮一成訳 G・グレーフェの講演「ある不安状態の心理とその治療」についての論評 / 高田珠樹訳 ヴィルヘルム・シュテーケル著「露出症の心理学にむけて」へのコメント / 高田珠樹訳 ジェームズ・J・パットナム著「精神神経症の病因と治療について」へのコメント / 高田珠樹訳 民話の中の夢 : 付ダーフィト・エルンスト・オッペンハイム宛書簡 / 高田珠樹訳 |
一般注記 | その他の訳者: 甲田純生, 新宮一成, 渡辺哲夫 著者の肖像あり 付: 月報 (16p) 布装 |
著者標目 | Freud, Sigmund, 1856-1939 高田, 珠樹 <タカダ, タマキ> 甲田, 純生(1965-) <コウダ, スミオ> 新宮, 一成(1950-) <シングウ, カズシゲ> 渡辺, 哲夫(1949-) <ワタナベ, テツオ> |
件 名 | NDLSH:Freud, Sigmund(1856-1939) NDLSH:Leonardo da Vinci(1452-1519) NDLSH:Schreber, Daniel Paul(1842-1911) BSH:精神分析 BSH:パラノイア |
分 類 | NDC9:146.13 |
書誌ID | BB70915953 |
巻冊次 | ISBN:9784000926713 ; PRICE:4600円+税 |
NCID | BB00510154 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:56回
※2019年9月18日以降