ハセベ コトンド
長谷部言人 / 山口敏編・解説
(日本の人類学文献選集 ; 近代篇 ; 第6巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : クレス出版 , 2005.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 580, 4p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 須磨 3階M13 | 31041911 | 469.08/Ni/6 |
|
4877332979 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 奥付タイトル:長谷部言人 (一) 異なりアクセスタイトル:京都帝國大學文學部考古學研究報告 異なりアクセスタイトル:先史學研究 |
---|---|
内容注記 | 自然人類學概論 / 長谷部言人著 河内國府石器時代人骨調査 / 長谷部言人 [著] 壯丁の身長より見たる日本人の分布 / [長谷部言人著] アイノと日本人との指紋の差異 / [長谷部言人著] 日本人頭葢の地方的差異 / [長谷部言人著] 我觀石器時代住民論 / [長谷部言人著] 石器時代人の抜齒に就いて / [長谷部言人著] 石器時代住民と現代日本人 / [長谷部言人著] 石器時代人の抜齒に就いて : 第二 / [長谷部言人著] 石器時代人に外聽道骨瘤の見らるゝこと : 附鼓上骨 / [長谷部言人著] 顔面に赤色附着せる古墳頭骨 / [長谷部言人著] タウングスの類人猿頭骨 / [長谷部言人著] 陸前氣仙郡大船渡灣附近の石器時代人に外聽道骨腫多し / [長谷部言人著] 陸前大洞貝塚發掘調査所見 / [長谷部言人著] 燕形銛頭 / [長谷部言人著] 燕形銛頭とキテ / [長谷部言人著] 本輪西貝塚の鹿角製銛頭 / [長谷部言人著] 圓筒土器文化 / [長谷部言人著] |
一般注記 | 「長谷部言人」は2分冊からなるもののうち1番目である. 第2分冊は別書誌<BA74073660> p[1]-[258]は,頁下部に頁数記載なし 「河内國府石器時代人骨調査」は『京都帝國大學文學部考古學研究報告 第四冊』より 「壮丁の身長より見たる日本人の分布」から「円筒土器文化」までの16編は『先史學研究』より 『自然人類學概論』原本: 昭和2(1927)年 岡書院 (人類學叢書 第一篇) 『京都帝國大學文學部考古學研究報告 第四冊』原本: 大正9(1920)年 京都帝國大學 『先史學研究』原本: 昭和2(1927)年 大岡山書店 折り込み図4枚 文献あり |
著者標目 | 長谷部, 言人(1882-1969) <ハセベ, コトンド> 山口, 敏(1931-) <ヤマグチ, ビン> |
件 名 | BSH:人類学 |
分 類 | NDC8:469.08 NDC9:469.08 NDLC:SA21 |
書誌ID | BB71040700 |
巻冊次 | 1 ; ISBN:4877332979 ; PRICE:11000円 |
NCID | BA7407349X |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:35回
※2019年9月18日以降