セカイ ト ニホン ノ シャカイ フクシ
世界と日本の社会福祉 / 仲村優一著
(仲村優一社会福祉著作集 / 仲村優一著 ; 第7巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 旬報社 , 2003.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 273p ; 23cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 過去・現在そして21世紀に向けて / 吉田久一, 仲村優一 [対談] 日本社会福祉の国際的位置 「変動する世界」をどうとらえるか 国際社会福祉の動向とソーシャルワーク 第21回国際社会福祉会議概要 第22回国際社会福祉会議に向けて : ナショナル・リポートの概要 世界の社会福祉 危機下の世界における社会福祉 : 第22回国際社会福祉会議報告 変革への参加 : IFSW・IASSW合同会議を終えて 戦後社会福祉制度体系の原点をさぐる / 葛西嘉資, 仲村優一 [対談] 終戦前後 : 2億円が30億円に (旧生活保護法の誕生) / 松本征二, 仲村優一 [対談] あすへの課題 : 福祉事務所に期待されるもの / 今井一男, 小山路男, 仲村優一 [鼎談] 新生活保護法制定 / 小山進次郎, 仲村優一 [対談] 社会福祉主事誕生前夜 / 黒木利克, 仲村優一 [対談] 社協を語る, 過去・現在・未来 / 瀬尾弘吉, 仲村優一 [対談] 福祉国家後退, 防御から反撃へ / 福武直, 仲村優一 [対談] 社会福祉 : 世界の中の日本 : その特色と役割 / ジョン・D・シメオン[ほか座談] プロジェクトよりプロセスを : 第23回国際社会福祉会議を終えて / ジェームス・ダンプソン, 仲村優一 [対談] ソーシャルワークとカウンセリングの関連 / 高橋重宏, 仲村優一 [対談] |
---|---|
一般注記 | 第7巻収録論文初出一覧: p273 『世界と日本の社会福祉』のための解説: p267-271 「社会福祉 : 世界の中の日本 : その特色と役割」のその他の座談者: ローレンス・H・トムソン, 尹基, 仲村優一 参考文献あり |
著者標目 | 仲村, 優一 (1921-2015) <ナカムラ, ユウイチ> 吉田, 久一 (1915-2005) <ヨシダ, キュウイチ> 葛西, 嘉資 (1906-) <カサイ, ヨシスケ> 松本, 征二 <マツモト, セイジ> 今井, 一男 (1903-1986) <イマイ, カズオ> 小山, 路男 (1921-) <コヤマ, ミチオ> 小山, 進次郎 (1915-1972) <コヤマ, シンジロウ> 黒木, 利克 (1913-1978) <クロキ, トシカツ> 灘尾, 弘吉 (1889-1994) <ナダオ, ヒロキチ> 福武, 直 (1917-1989) <フクタケ, タダシ> シメオン, ジョン・D トムソン, ローレンス・H 尹, 基 (1942-) <ユン, キ> ダンプソン, ジェームズ 高橋, 重宏 (1947-) <タカハシ, シゲヒロ> |
件 名 | NDLSH:社会福祉 BSH:社会福祉 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:369.08 NDC9:369.08 NDC9:369.04 NDLC:EG21 |
書誌ID | BB10189278 |
巻冊次 | ISBN:4845107430 ; PRICE:6800円+税 |
NCID | BA62943765 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:25回
※2019年9月18日以降