ショクセイカツ ノ ヘンカ ト フード システム
食生活の変化とフードシステム / 豊川裕之, 安村碩之編
(フードシステム学全集 ; 第2巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 農林統計協会 , 2001.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | x, 382p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 2階 W3 | 10983393 | 588.09/26/2 |
|
9784541027771 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 食生態学とフードシステム論 : 食物摂取状況の変化 / 豊川裕之 [執筆] 社会科学的にみた食生活の変化とフードシステム / 安村碩之 [執筆] 栄養学的にみた食生活の変化とその評価 / 吉田企世子 [執筆] 用語学とフードシステム / 太田泰弘 [執筆] 栄養科学の進歩と栄養知識の啓蒙 / 丸井英二 [執筆] 国民生活の向上と食品購買行動 / 山口貴久男 [執筆] 食料・栄養政策の進展 / 小林修平 [執筆] 日本人の味覚と嗜好 / 沖山敦 [執筆] 食材と調理法の変化 / 杉田浩一 [執筆] 食空間と台所道具の変化 / 山口昌伴 [執筆] 消費者ニーズの変化と外食産業の対応 / 茂木信太郎 [執筆] 消費者ニーズの変化と食品製造業の対応 / 藤木正一 [執筆] 消費者ニーズの変化と食品流通への影響 / 吉越勝晴 [執筆] 消費者ニーズの変化と農産物輸入・国内農業 / 小野寺義幸 [執筆] 「日本型食生活」とフードシステム / 中川聰七郎 [執筆] 消費者主導のフードシステムの構築 : 安全志向,環境保全 / 品川尚志 [執筆] 消費者の栄養管理とフードシステムの担い手の役割 / 武藤志真子 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 監修: 高橋正郎 内容: はしがき(豊川裕之), 第1部: わが国における食生活の変貌(第1章「食生態学とフードシステム論」-第4章「用語学とフードシステム」), 第2部: 食生活の変貌を促したもの(第5章「栄養科学の進歩と栄養知識の啓蒙」-第7章「食料・栄養政策の進展」), 第3部: 食生活の変貌による審味・調理法・食空間の変化(第8章「日本人の味覚と嗜好」-第10章「食空間と台所道具の変化」), 第4部: 消費者ニーズの変化とフードシステムとの相互作用(第11章「消費者ニーズの変化と外食産業の対応」-第14章「消費者ニーズの変化と農産物輸入・国内農業」), 第5部: わが国の食生活とフードシステムの展望(第15章「「日本型食生活」とフードシステム」-第17章「消費者の栄養管理とフードシステムの担い手の役割」), 用語解説, 索引 用語解説: p369-376 |
著者標目 | 豊川, 裕之 (1932-) <トヨカワ, ヒロユキ> 安村, 碩之 (1943-) <ヤスムラ, ヒロユキ> 高橋, 正郎 (1932-) <タカハシ, マサオ> 吉田, 企世子 (1934-) <ヨシダ, キヨコ> 太田, 泰弘 (1930-) <オオタ, ヤスヒロ> 丸井, 英二 (1948-) <マルイ, エイジ> 山口, 貴久男 (1933-) <ヤマグチ, キクオ> 小林, 修平 (1934-) <コバヤシ, シュウヘイ> 沖山, 敦 <オキヤマ, アツシ> 杉田, 浩一 (1929-2003) <スギタ, コウイチ> 山口, 昌伴 (1937-) <ヤマグチ, マサトモ> 茂木, 信太郎 (1948-) <モギ, シンタロウ> 藤木, 正一 (1934-) <フジキ, セイイチ> 吉越, 勝晴 <ヨシコシ, カツハル> 小野寺, 義幸 (1942-) <オノデラ, ヨシユキ> 中川, 聡七郎 (1935-) <ナカガワ, ソウシチロウ> 品川, 尚志 <シナガワ, ヒサシ> 武藤, 志真子 <ムトウ, シマコ> |
件 名 | NDLSH:食品工業 NDLSH:食料品 NDLSH:食生活 |
分 類 | NDC8:588.09 NDC8:596 NDC9:588.09 NDC9:596 NDLC:DL681 |
書誌ID | BB10185574 |
巻冊次 | ISBN:9784541027771 ; PRICE:4000円+税 ; XISBN:4541027771 |
NCID | BA54121840 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:41回
※2019年9月18日以降