ハイカルチャー
ハイカルチャー / 青木保 [ほか] 執筆
(近代日本文化論 / 青木保 [ほか] 編集委員 ; 3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 214p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
須磨 3階M23 | 30438521 | 361.5/121/3 |
|
|
|
|
|
|||
|
ポーアイ 2階 W8 | 10927328 | 361.5/108 |
|
4000263331 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | オンリー・コネクト : 吉田健一の東京 / 青木保著 軽井沢はハイカルチャーか / 御厨貴著 ハイカルチャーへの夢と西洋趣味 : 石川啄木の西洋幻想 / 芳賀徹著 鍋島家の日常生活 : 戦前を中心に / 鍋島京子[述] 文壇の成立と崩壊 / 坪内祐三著 教養主義・根性主義・技術主義 : 近代日本の西洋音楽理解をめぐって / 岡田暁生著 国語辞典の利用者の系譜 / 武藤康史著 人生のお荷物、市民の供物 : 映画はミディアムクールである / 加藤幹郎著 実業家文化の戦略と形式 : 明治・大正期を中心に / 永谷健著 洋装下着の受容と身体感情の変容 / 鷲田清一著 |
---|---|
一般注記 | 付: 参考文献 |
著者標目 | 青木, 保 (1938-) <アオキ, タモツ> 御厨, 貴 (1951-) <ミクリヤ, タカシ> 芳賀, 徹 (1931-) <ハガ, トオル> 鍋島,京子 <ナベジマ, キョウコ> 坪内, 祐三 (1958-2020) <ツボウチ, ユウゾウ> 岡田, 暁生 (1960-) <オカダ, アケオ> 武藤, 康史 (1958-) <ムトウ, ヤスシ> 加藤, 幹郎 (1957-) <カトウ, ミキロウ> 永谷, 健 (1963-) <ナガタニ, ケン> 鷲田, 清一 (1949-) <ワシダ, キヨカズ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 近代
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 文化 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.6 NDC9:210.6 |
書誌ID | BB00176143 |
巻冊次 | ISBN:4000263331 ; PRICE:2600円+税 |
NCID | BA46018755 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:58回
※2019年9月18日以降