ウタ モノガタリ ト ワカ セツワ
歌物語と和歌説話 / 説話と説話文学の会編
(説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第9集)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 清文堂出版 , 1999.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 359p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
須磨 3階P1 | 30400122 | 913.37/49/9 |
|
|
|
|
|
|||
|
ポーアイ 1階 文学 | 10906675 | 913.37/2/9 |
|
4792413516 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 伊勢物語における散文と和歌 : 連接形式の意味 / 山本登朗 [著] 『大和物語』葦刈章段の形成 : 『法華経』信解品との関係を中心に / 仁平道明 [著] 『大和物語』付載説話考 : 異本『平中物語』添加の経緯について / 妹尾好信 [著] 観音霊験譚としての『貝あはせ』 : 観音の化身、そして亡き母となった男 / 後藤康文 [著] 「モデル小説」としての『松浦宮物語』 : 夭折の貴公子へのレクイエム / 深沢徹 [著] 和歌を吟ずる人々 / 青柳隆志 [著] 三十六歌仙伝承の位相 / 新藤協三 [著] 歌徳論序説(二) / 小川豊生 [著] 『鳥歌合』の説話的世界 / 伊井春樹 [著] 小町伝承の変貌 : 秋田藩文人の関与による / 錦仁 [著] |
---|---|
一般注記 | 第9集担当: 山本登朗, 田村憲治 |
著者標目 | 説話と説話文学の会 <セツワ ト セツワ ブンガク ノ カイ> 田村, 憲治(1947-) <タムラ, ケンジ> 山本, 登朗(1949-) <ヤマモト, トクロウ> |
件 名 | BSH:説話文学 NDLSH:説話文学 |
分 類 | NDC9:913.37 NDC8:913.37 |
書誌ID | BB00170358 |
巻冊次 | ISBN:4792413516 ; PRICE:8700円 |
NCID | BA42653489 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:121回
※2019年9月18日以降