この情報を出力する

このページのリンク

ケイザイ セイチョウ ト コクサイ キンチョウ : 1950ネンダイ 70ネンダイ
経済成長と国際緊張 : 1950年代-70年代 / [古田元夫ほか執筆]
(岩波講座世界歴史 / 樺山紘一 [ほか] 編 ; 26)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1999.4
本文言語 日本語
大きさ xv, 322p ; 22cm

所蔵情報を非表示


須磨 3階N13 30383715 209.08/46/26





ポーアイ 1階 歴史・地理 10893012 209/28/26
4000108468


書誌詳細を非表示

別書名 奥付タイトル:経済成長と国際緊張
内容注記 経済成長と国際緊張の時代 / 古田元夫 [執筆]
ヴェトナム戦争と時代精神の変容 / 坪井善明 [執筆]
キューバ・ミサイル危機 : 冷戦とデタントの交錯点 / 湯浅成大 [執筆]
韓国の「冷戦型開発独裁」と民主化 / 木宮正史 [執筆]
イラン・「イスラーム」革命からイラン・イラク戦争へ / 高橋和夫 [執筆]
朝鮮戦争から中ソ対立へ : 国家統一・経済建設と革命支援の相克 / 石井明 [執筆]
中国プロレタリア文化大革命 / 天児慧 [執筆]
中東戦争とパレスチナ問題 / 臼杵陽 [執筆]
東南アジアの経済発展と政治変動 / 浅見靖仁 [執筆]
戦後日独の経済成長とアメリカのドル危機 / 猪木武徳 [執筆]
ラテンアメリカの工業化と政治変動 / 恒川惠市 [執筆]
福祉国家の成立と展開 / 岡澤憲芙 [執筆]
一般注記 内容: はしがき(古田元夫), 構造と展開(「経済成長と国際緊張の時代」), 境域と局所(「ヴェトナム戦争と時代精神の変容」-「イラン・「イスラーム」革命からイラン・イラク戦争へ」), 論点と焦点(「朝鮮戦争から中ソ対立へ」-「福祉国家の成立と展開」), 執筆者紹介
参考・参照文献: 各章末
月報19(8p)
著者標目  古田, 元夫 (1949-) <フルタ, モトオ>
 樺山, 紘一 (1941-) <カバヤマ, コウイチ>
 坪井, 善明 (1948-) <ツボイ, ヨシハル>
 湯浅, 成大 (1957-) <ユアサ, シゲヒロ>
 木宮, 正史 (1960-) <キミヤ, タダシ>
 高橋, 和夫 (1951-) <タカハシ, カズオ>
 石井, 明 (1945-) <イシイ, アキラ>
 天児, 慧 (1947-) <アマコ, サトシ>
 臼杵, 陽 (1956-) <ウスキ, アキラ>
 浅見, 靖仁 (1960-) <アサミ, ヤスヒト>
 猪木, 武徳 (1945-) <イノキ, タケノリ>
 恒川, 恵市 (1948-) <ツネカワ, ケイイチ>
 岡沢, 憲芙 (1944-) <オカザワ, ノリオ>
件 名 BSH:世界史
分 類 NDC8:209
NDC9:209
NDLC:GA32
NDLC:DC15
書誌ID BB00167876
巻冊次 ISBN:4000108468 ; PRICE:3000円
NCID BA40823737
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料