この情報を出力する

このページのリンク

チホウシ ケンキュウ ト ホウホウ ノ サイゼンセン
地方史・研究と方法の最前線 / 地方史研究協議会編

データ種別 図書
出版情報 東京 : 雄山閣出版 , 1997.10
本文言語 日本語
大きさ iv, 302p : 挿図, 地図 ; 22cm

所蔵情報を非表示


ポーアイ 1階 歴史・地理 10829509 210.07/1
4639014716


書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:地方史研究と方法の最前線
内容注記 考古資料をめぐって : 地域史研究の立場から / 土井義夫, 黒尾和久 [執筆]
荘園絵図にみる東国中世村落の成立過程と古代寺院 / 吉田敏弘 [執筆]
本土寺過去帳をめぐる諸問題 / 中山文人 [執筆]
江戸の明地 / 伊藤好一 [執筆]
江戸っ子の「世論」形成と風刺画 : 鯰絵を素材として / 加藤光男 [執筆]
人類史の"現在""これから"の地方史 / 金原左門 [執筆]
東京の歴史時代の地理環境 / 久保純子 [執筆]
汐留遺跡の概要 : 旧汐留貨物駅跡地内における平成四・五年度調査より / 石崎俊哉 [執筆]
加賀藩江戸藩邸の調査 : 天和二(一六八二)年焼失の長屋群 / 成瀬晃司 [執筆]
民俗学と歴史学 : 柳田民俗学の時間認識と現象認識 / 岩田重則 [執筆]
有志団体による史料調査について : その方法と課題 / 白水智 [執筆]
自治体史における近・現代資料の収集と活用 : 『北区史』の経験をもとに / 羽田博昭 [執筆]
博物館と「現代資料」 / 浜田弘明 [執筆]
博物館所蔵の地図資料 : その目録の作成状況 / 塩川友弥子 [執筆]
地方史史料の保存活用と文化財保護 : 遺跡の問題を例に / 木村衡 [執筆]
第四七回(東京)大会の大会記録 / 大会成果刊行特別小委員会 [執筆]
一般注記 内容: 序文(林英夫), I: 地方史研究と地方史史料(「考古資料をめぐって」-「人類史の"現在""これから"の地方史」), II: 協業の地方史(「東京の歴史時代の地理環境」-「民俗学と歴史学」), III: 地方史研究と史料保存(「有志団体による史料調査について」-「地方史史料の保存活用と文化財保護」), 第四七回(東京)大会の大会記録, 執筆者紹介
地方史研究協議会第47回(東京)大会(1996.11.9-10)の成果をまとめたもの
著者標目  *地方史研究協議会 編 <チホウシ ケンキュウ キョウギカイ>
 土井, 義夫 (1947-) <ドイ, ヨシオ>
 黒尾, 和久 (1961-) <クロオ, カズヒサ>
 吉田, 敏弘 (1955-) <ヨシダ, トシヒロ>
 中山, 文人 (1961-) <ナカヤマ, フミト>
 伊藤, 好一 (1916-1998) <イトウ, ヨシイチ>
 加藤, 光男 (1961-) <カトウ, ミツオ>
 金原, 左門 (1931-2018) <キンバラ, サモン>
 久保, 純子 (1959-) <クボ, スミコ>
 石崎, 俊哉 (1957-) <イシザキ, トシヤ>
 成瀬, 晃司 (1960-) <ナルセ, コウジ>
 岩田, 重則 (1961-) <イワタ, シゲノリ>
 白水, 智 (1960-) <シロウズ, サトシ>
 羽田, 博昭 <ハダ, ヒロアキ>
 浜田, 弘明 (1957-) <ハマダ, ヒロアキ>
 塩川, 友弥子 (1933-) <シオカワ, ユミコ>
 木村, 衡 (1964-2003) <キムラ, コウ>
大会成果刊行特別小委員会 <タイカイ セイカ カンコウ トクベツ ショウイインカイ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:郷土研究
NDLSH:地方史
NDLSH:地方史 -- 研究・指導  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.04
NDC9:210.04
NDC9:210.07
書誌ID BB10169004
巻冊次 ISBN:4639014716 ; PRICE:5800円+税
NCID BA32919488
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料