ハッテン トジョウコク ケンキュウ
発展途上国研究 / 山口博一, 加納弘勝編
(リーディングス日本の社会学 ; 18)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 1997.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vi, 278p : 挿図, 地図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 地下閉架 | 10821848 | 360.8/1/18 |
|
4130550683 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 概説日本の社会学 : 発展途上国研究 / 山口博一 [執筆] 核家族再考 : マレー人の家族圏 / 坪内良博, 前田(立本)成文 [執筆] 韓国「財閥」の株式所有について / 服部民夫 [執筆] タイ農村における耕地の所有と経営の構造 : 田坂=宮崎論争を手がかりに / 北原淳 [執筆] 1986年5月イラン : 地方の「中枢への志向と結合」を見て / 加納弘勝 [執筆] 東南アジア都市化研究の総括 / 古屋野正伍 [執筆] ザンビアにおける農村・都市間労働移動 : 移動者による農村との紐帯 / 小倉充夫 [執筆] 中東戦争とイスラエル / 大岩川和正 [執筆] 東南アジア近代化論とその課題 / 戸谷修 [執筆] 現代マレーシアにおける政治的リーダーシップの史的特性分析 : 政治的エリートの分析を通してみたマレーシア政権の特性,1967年~1977年 / 中野秀一郎 [執筆] アルジェリアの独立と国籍問題 / 林瑞枝 [執筆] フク団反乱の性格 / 浅野幸穂 [執筆] カーストと地域社会の交錯 / 山口博一 [執筆] ジャワ農村調査ノート : 目的と方法 / 加納啓良 [執筆] アルゼンチンの政治社会学 : ジェルマーニとオドーネルを中心に / 松下洋 [執筆] 方法としての東アジア : 東アジア3国における近代への移行をめぐって / 宮嶋博史 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 内容: はしがき(山口博一, 加納弘勝), 凡例, 序論(概説日本の社会学「発展途上国研究」), 第1部: 第1次集団(解説(山口博一), 1「核家族再考」-3「タイ農村における耕地の所有と経営の構造」), 第2部: 都市化(解説(山口博一), 4「1986年5月イラン」-6「ザンビアにおける農村・都市間労働移動」), 第3部: 亀裂と衝突(解説(山口博一), 7「中東戦争とイスラエル」-10「アルジェリアの独立と国籍問題」), 第4部: 国家と社会の動態(解説(山口博一), 11「フク団反乱の性格」, 12「カーストと地域社会の交錯」), 第5部: 近代化への視点(解説(山口博一), 13「ジャワ農村調査ノート」-15「方法としての東アジア」), 文献 文献 / 加納弘勝編: p[265]-278 初出: 各論文巻頭に記載 |
著者標目 | 山口, 博一 (1933-) 編 <ヤマグチ, ヒロイチ> 加納, 弘勝 (1945-) 編 <カノウ, ヒロマサ> 坪内, 良博 (1938-) <ツボウチ, ヨシヒロ> 前田, 成文 (1940-) <マエダ, ナリフミ> 服部, 民夫 (1947-) <ハットリ, タミオ> 北原, 淳 (1941-2013) <キタハラ, アツシ> 古屋野, 正伍 (1916-) <コヤノ, ショウゴ> 小倉, 充夫 (1944-) <オグラ, ミツオ> 大岩川, 和正 (1933-1981) <オオイワカワ, カズマサ> 戸谷, 修 (1930-) <トタニ, オサム> 中野, 秀一郎 (1936-) <ナカノ, ヒデイチロウ> 林, 瑞枝 (1934-) <ハヤシ, ミズエ> 浅野, 幸穂 <アサノ, ユキホ> 加納, 啓良 (1948-) <カノウ, ヒロヨシ> 松下, 洋 (1941-) <マツシタ, ヒロシ> 宮嶋, 博史 (1948-) <ミヤジマ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:社会学 NDLSH:発展途上国 |
分 類 | NDC8:360.8 NDC9:360.8 NDLC:EC1 |
書誌ID | BB10168541 |
巻冊次 | ISBN:4130550683 ; PRICE:3600円 |
NCID | BA31126823 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:51回
※2019年9月18日以降