この情報を出力する

このページのリンク

フクシ オ ニナウ ヒトビト
福祉を担う人びと / 一番ケ瀬康子著
(一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著 ; 第5巻)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 労働旬報社 , 1994.11
本文言語 日本語
大きさ 293p ; 22cm

所蔵情報を非表示


ポーアイ 2階 W13 10722671 369/58/5
4845103419



ポーアイ 2階 W13 21552465 369/163B/5
4845103419


書誌詳細を非表示

内容注記 福祉労働をめぐる論点
ケースワークの視点をチェックする
介護福祉の意義と意味
福祉専門職員確保の基本
現代の福祉運動と社会福祉従事者
市民型ボランティアが進める福祉の創造
学校のなかの福祉教育
福祉からみた教育の進路
大学における社会福祉教育の課題
学習権と自主性を基本とした教育研修
社会福祉職における資格問題
新しい家庭づくりと教育
人間に対する「偏見」の克服
井上友一 : 典型的な明治の内務官僚
光田健輔 : 全人的投入の現場人
生江孝之 : 社会事業一筋、九十年の結論
長谷川りつ子 : 民間社会事業家の妻の座
三田庸子 : ひとりの憂いを去りしなば
渋沢栄一
一般注記 第5巻集録論文初出一覧: p292-293
著者標目  *一番ヶ瀬, 康子 (1927-2012) <イチバンガセ, ヤスコ>
件 名 BSH:社会福祉
NDLSH:社会福祉
NDLSH:ケースワーカー
LCSH:Social workers -- Japan  全ての件名で検索
LCSH:Social workers -- Education -- Japan  全ての件名で検索
LCSH:Social service -- Japan -- History  全ての件名で検索
分 類 NDC8:369.08
NDC8:369
NDLC:EG21
NDLC:EG41
LCC:HV413
書誌ID BB10157757
巻冊次 ISBN:4845103419 ; PRICE:6000円
NCID BN11710783
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料