ツナガリ ト ハイジョ ノ シャカイガク
繋がりと排除の社会学 / 好井裕明編著
(明石ライブラリー ; 86)
| データ種別 | 図書 |
|---|---|
| 出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2005.12 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | 341p : 挿図 ; 20cm |
書誌詳細を非表示
| 内容注記 | 日常的排除の現象学に向けて / 好井裕明著 いかにして「ふつう」の外見に駆り立てられるのか? / 鶴田幸恵著 「クレイム申し立て」としてのインタビュー / 西倉実季著 おびえる日本社会、凝固化する在日朝鮮人問題 / 倉石一郎著 宿泊拒否事件にみるハンセン病者排除の論理 / 蘭由岐子著 スポーツする日常にある性差別 / 水野英莉著 「ひきこもり」に関わる人々が"現場"に居続けるための実践 / 石川良子著 〈繋がり〉の再編 / 宮内洋著 |
|---|---|
| 一般注記 | 文献: 章末 |
| 著者標目 | 好井, 裕明(1956-) <ヨシイ, ヒロアキ> |
| 件 名 | BSH:社会的差別 NDLSH:社会的差別 -- 論文集 全ての件名で検索 |
| 分 類 | NDC8:361.8 NDC9:361.8 NDC9:361.4 NDLC:EC221 |
| 書誌ID | BB01071356 |
| 巻冊次 | ISBN:4750322547 ; PRICE:2800円+税 |
| NCID | BA75143499 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:74回
※2019年9月18日以降