この情報を出力する

このページのリンク

イドウ ト イミン : チイキ オ ムスブ ダイナミズム
移動と移民 : 地域を結ぶダイナミズム / [杉原薫ほか執筆]
(岩波講座世界歴史 / 樺山紘一 [ほか] 編 ; 19)

データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1999.8
本文言語 日本語
大きさ xvii, 321p : 挿図, 地図 ; 22cm

所蔵情報を非表示


須磨 3階N13 30400115 209.08/46/19





ポーアイ 1階 歴史・地理 10907818 209/28/19
4000108395


書誌詳細を非表示

別書名 奥付タイトル:移動と移民
内容注記 近代世界システムと人間の移動 / 杉原薫 [執筆]
ユダヤ移民とアメリカ社会 / 野村達朗 [執筆]
オーストラリアにおけるアイルランド系移民 : 聖パトリックの日にみるアイデンティティの変遷 / 藤川隆男 [執筆]
強制移民としての太平洋奴隷貿易 / 室井義雄 [執筆]
インド人年季契約制は奴隷制の再来であったのか / 脇村孝平 [執筆]
一九三〇年代の華僑通商網と日本 / 籠谷直人 [執筆]
古代末期地中海世界における人の移動と社会変容 / 足立広明 [執筆]
古代中国における移動と東アジア / 關尾史郎 [執筆]
朝鮮人の国外移住と日本帝国 / 水野直樹 [執筆]
日本における中国人亡命政客と留学生 / 中村哲夫 [執筆]
イスラーム世界の巡礼 / 後藤明 [執筆]
一般注記 内容: はしがき(杉原薫), 構造と展開(「近代世界システムと人間の移動」), 交流と比較(「ユダヤ移民とアメリカ社会」-「一九三〇年代の華僑通商網と日本」), 論点と焦点(「古代末期地中海世界における人の移動と社会変容」-「イスラーム世界の巡礼」), 執筆者紹介
参考・参照文献: 各章末
月報22(8p)
著者標目  杉原, 薫 (1948-) <スギハラ, カオル>
 樺山, 紘一 (1941-) <カバヤマ, コウイチ>
 野村, 達朗 (1932-) <ノムラ, タツロウ>
 藤川, 隆男 (1959-) <フジカワ, タカオ>
 室井, 義雄 (1950-) <ムロイ, ヨシオ>
 脇村, 孝平 (1954-) <ワキムラ, コウヘイ>
 籠谷, 直人 (1959-) <カゴタニ, ナオト>
 足立, 広明 (1958-) <アダチ, ヒロアキ>
 関尾, 史郎 (1950-) <セキオ, シロウ>
 水野, 直樹 (1950-) <ミズノ, ナオキ>
 中村, 哲夫 (1942-) <ナカムラ, テツオ>
 後藤, 明 (1941-) <ゴトウ, アキラ>
件 名 BSH:世界史
NDLSH:移民・植民
分 類 NDC8:209.08
NDC8:209
NDC9:209
NDLC:GA32
NDLC:DC15
書誌ID BB00170356
巻冊次 ISBN:4000108395 ; PRICE:3000円+税
NCID BA42604042
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料