ガクジュツ カイギ ソウショ
学術会議叢書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本学術協力財団 |
出版年 | 2001.2- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 21cm |
子書誌情報を非表示
1 | 8 食の安全と安心を守る / 日本学術協力財団編 東京 : 日本学術協力財団 , 2005.3 |
2 | 10 今、なぜ、若者の理科離れか : 科学者と社会との対話に向けて / 日本学術協力財団編 東京 : 日本学術協力財団 , 2005.9 |
3 | 12 どこまで進んだ男女共同参画 / 日本学術協力財団編集 東京 : 日本学術協力財団 , 2006.9 |
4 | 14 性差とは何か : ジェンダー研究と生物学の対話 / 日本学術協力財団編集 東京 : 日本学術協力財団 , 2008.1 |
5 | 16 食の安全を求めて : 食の安全と科学 / 日本学術協力財団編集 ; 金澤一郎 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2010.1 |
6 | 17 ダーウィンの世界 : ダーウィン生誕200年その歴史的・現代的意義 / 日本学術協力財団編集 ; 木本忠昭 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2011.2 |
7 | 18 科学を文化に : サイエンスアゴラ・シンポジウムの記録 / 日本学術協力財団編集 ; 金澤一郎 [ほか] 執筆 東京 : 日本学術協力財団 , 2011.9 |
8 | 19 生殖補助医療と法 / 日本学術協力財団編集 ; 櫻田嘉章 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2012.10 |
9 | 23 子どもの健康を育むために : 医療と教育のギャップを克服する / 日本学術協力財団編集 ; 神尾陽子 [ほか] 編集・執筆 ; 駒田陽子 [ほか] 執筆 東京 : 日本学術協力財団 , 2017.3 |
10 | 24 「いのち」はいかに語りうるか? : 生命科学・生命倫理における人文知の意義 / 日本学術協力財団編集 ; 香川知晶 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2018.3 |
11 | 26 社会脳から心を探る : 自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム / 日本学術協力財団編集 ; 苧阪直行 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2020.2 |
12 | 28 日本の食卓の将来と食料生産の強靭化について考える / 日本学術協力財団編集 ; 大杉立 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2021.1 |
13 | 29 人文社会科学とジェンダー / 日本学術協力財団編集 ; 永瀬伸子 [ほか執筆] 東京 : 日本学術協力財団 , 2022.1 |
書誌詳細を非表示
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2019年9月18日以降