ブンカ イサン ノ キキ ト ホゾン ウンドウ
文化遺産の危機と保存運動 / 文化財保存全国協議会編集
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 青木書店 |
出版年 | 1971 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 241p, 図 ; 21cm |
書誌詳細を非表示
一般注記 | 内容:序論 新しい段階を迎えた文化財保存運動 現代の文化財問題 今日の文化財問題と歴史学(黒田俊雄) 考古学の直面しているもの(沢本淳) 文化財保存と歴史教育(西川宏) これからの「地域開発」ー「新全総」・「新都市計画法」批判(梶浦恒男) 保存問題の視点(片寄俊秀) 歴史都市の保存と開発ー京都を中心として(西山夘三) 技術による日本の征服(稲垣栄三) 文化史と文化遺産の問題(家永三郎) 文化財の危機と保存運動の発展 埋蔵文化財の危機(近藤義郎) 平城宮の保存運動(和島誠一) 岡山市津島遺跡保存問題(今井尭,春成秀爾) 難波宮跡を守る文化財訴訟(長山享等) 飛島保存問題の背景と問題点(井関譲) 座談会 埋蔵文化財保存運動の現段階(石部正志等 司会:甘粕健) 解説 文化財保護運動の歩み(石部正志) 文献目録:p.213-227 |
---|---|
著者標目 | 文化財保存全国協議会 <ブンカザイ ホゾン ゼンコク キョウギカイ> |
件 名 | NDLSH:文化財保護 NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:709.2 NDLC:K275 |
書誌ID | BB01015697 |
巻冊次 | PRICE:800円 |
NCID |
BN08101619 ![]() |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2019年9月18日以降