この情報を出力する

このページのリンク

イシン ゼンゴ ニオケル コクガク ノ ショモンダイ : ソウリツ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ
維新前後に於ける國学の諸問題 : 創立百周年記念論文集 / 國学院大学日本文化研究所創立百周年記念論文集編集委員会編

データ種別 図書
出版者 東京 : 國学院大学日本文化研究所
出版年 1983.3
本文言語 日本語
大きさ 718p ; 22cm

所蔵情報を非表示


三宮 三宮開架 22058041 121.52/Ko




書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:維新前後に於ける国学の諸問題 : 創立百周年記念論文集
内容注記 皇典講究所と古典講習科の創設 : <創国学校>の系譜 / 内野吾郎著
"惟神分注"を廻る諸説に就て : 直毘霊論争の一面 / 小笠原春夫著
津和野の国学と岡熊臣 / 加藤隆久著
岡熊臣の「死」の問題 : 宣長・篤胤との比較を通して / 安蘇谷正彦著
渡邊重石丸『天御中主神考』雑攷 / 安津素彦著
幕末に於ける大権と毀鐘鋳砲 / 藤井貞文著
内藤耻叟の幕末史論 : 経歴と『安政紀事』の関係を中心に / 秋元信英著
鈴木重胤の神典研究 / 野口武司著
谷森善臣の古事記校訂研究 : 幕末から明治の古事記研究史の一環として / 青木周平著
国学者と学校問題 : 皇学所設立をめぐつて / 阪本是丸著
神嘗祭の古儀復興と御巫清直 / 中西正幸著
本居豊頴伝 / 鈴木淳著
皇室の御学風と国学としての「敷島の道」 : 主として明治帝の御歌に拠りつ丶 / 戸田義雄著
横井小楠のキリスト教観と「惻怛の誠」 : 宣長の「もののあはれ」論との近似性に触発されつ丶 / 永藤武著
神道教派別派特立の過程 : 明治九年における展開 / 宇野正人著
明治初期における国語学研究 / 久野マリ子著
明治期文法論の性格 : 助詞の扱いをめぐって / 平澤洋一著
国学者にみる<国体>概念の理解 : 「政治への関心」という視点から / 大原康男著
神社新報社編『近代神社神道史』に於ける明治前半の神道史の評価について / エルンスト・ロコバント著
渡辺重石丸考 / 上田賢治著
一般注記 誤植:目次: 「横井小楠のキリスト教観と『惻怚の誠』」,「横井小楠のキリスト教観と『惻怛の誠』」(正)
誤植:目次:「神道教派特立の過程 : 明治九年における展開」,「神道教派別派特立の過程 : 明治九年における展開」(正)
著者標目  國學院大學日本文化研究所 <コクガクイン ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ>
件 名 NDLSH:国学
分 類 NDC8:121.52
NDLC:HA17
書誌ID BB70929210
NCID BN01612493

 類似資料