この情報を出力する

このページのリンク

コダイガク ケンキュウ
古代學研究 / 學生考古學研究會 [編]

データ種別 雑誌
出版情報 堺 : 学生考古学研究会 , 1949-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 26cm

所蔵情報を非表示

須磨 81-242+ 1976-2025
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
242 2025.03 須磨 雑誌
242 2025.03 須磨 雑誌



241 2024.10 須磨 雑誌
241 2024.10 須磨 雑誌



240 2024.06 須磨 雑誌
240 2024.06 須磨 雑誌



239 2024.03 須磨 地下閉架
239 2024.03 須磨 地下閉架



238 2024.03 須磨 地下閉架
238 2024.03 須磨 地下閉架



237 2024.02 須磨 地下閉架
237 2024.02 須磨 地下閉架



236 2023.03 須磨 地下閉架
236 2023.03 須磨 地下閉架



235 2023.02 須磨 地下閉架
235 2023.02 須磨 地下閉架



234 2022.12 須磨 地下閉架
234 2022.12 須磨 地下閉架



233 2022.08 須磨 地下閉架
233 2022.08 須磨 地下閉架



232 2022.03 須磨 地下閉架
232 2022.03 須磨 地下閉架



231 2022.02 須磨 地下閉架
231 2022.02 須磨 地下閉架



230 2021.11 須磨 地下閉架
230 2021.11 須磨 地下閉架



229 2021.07 須磨 地下閉架
229 2021.07 須磨 地下閉架



228 2021.03 須磨 地下閉架
228 2021.03 須磨 地下閉架



227 2021.02 須磨 地下閉架
227 2021.02 須磨 地下閉架



226 2020.11 須磨 地下閉架
226 2020.11 須磨 地下閉架



225 2020.11 須磨 地下閉架
225 2020.11 須磨 地下閉架



224 2020.03 須磨 地下閉架
224 2020.03 須磨 地下閉架



210-223 2017-2019 須磨 地下閉架
210-223 2017-2019 須磨 地下閉架 22135735 P210/8

202-209 2014-2016 須磨 地下閉架
202-209 2014-2016 須磨 地下閉架 22095701 P210/8

193-201 2012-2014 須磨 地下閉架
193-201 2012-2014 須磨 地下閉架 22080110 P210/8

185-192 2010-2011 須磨 地下閉架
185-192 2010-2011 須磨 地下閉架 22035455 P210/8

180-184, 含 文集 2008-2009 須磨 地下閉架
180-184, 含 文集 2008-2009 須磨 地下閉架 22005588 P210/8

172-179 2006-2007 須磨 地下閉架
172-179 2006-2007 須磨 地下閉架 21968860 P210/8

160-171 2003-2005 須磨 地下閉架
160-171 2003-2005 須磨 地下閉架 21930393 P210/8

149-159 2000-2002 須磨 地下閉架
149-159 2000-2002 須磨 地下閉架 21896996 P210/8

137-148 1997-1999 須磨 地下閉架
137-148 1997-1999 須磨 地下閉架 21896989 P210/8

124-136 1991-1996 須磨 地下閉架
124-136 1991-1996 須磨 地下閉架 21896972 P210/8

113-123 1987-1990 須磨 地下閉架
113-123 1987-1990 須磨 地下閉架 21896965 P210/8

102-112 1984-1986 須磨 地下閉架
102-112 1984-1986 須磨 地下閉架 21896958 P210/8

92-101 1980-1983 須磨 地下閉架
92-101 1980-1983 須磨 地下閉架 21896941 P210/8

81-91 1976-1979 須磨 地下閉架
81-91 1976-1979 須磨 地下閉架 21896934 P210/8

書誌詳細を非表示

一般注記 責任表示変更: 學生考古學研究會 (1号 (1949))→古代學研究會 (2号 (1950)-)
出版者変更: 学生考古学研究会 (1号 (1949))→古代学研究会 (2号 (1950)-3号 (1950))→學而堂書房 (4號 (1951))→古代学研究会 (5号 (1951)-)
出版地変更: 堺 (1号 (1949)-3号 (1950))→京都 (4號 (1951))→堺 (5号 (1951)-9号 (1954.7))→京都 (10号 (1954.11)-)→狭山町 (大阪府) (-40号 (1965.5))→堺 (41号 (1965.9)-99号 (1983.5))→京都 (100号 (1983.7)-111号 (1986.8))→神戸 (112号 (1986.11)-116号 (1988.3))→大阪 (117号 (1988.7)-157号 (2002.6))→枚方 (158号 (2002.9)-197号 (2013.4))→池田 (198号 (2013.6)-)
1号再版 (昭29.7)の責任表示: 古代學研究會
総目録: 1号-100号 (1983.7刊)
内容別総目録: No.1-No.87 (1978.12刊)
著者標目  學生考古學研究會 <ガクセイ コウコガク ケンキュウカイ>
 古代学研究会 <コダイガク ケンキュウカイ>
書誌ID SB01026273
ISSN 03869121
NCID AN00092491