この情報を出力する

このページのリンク

ナゼ ゴンギツネ ハ テイバン キョウザイ ニ ナッタ ノカ : コクゴ キョウシ ノ タメノ ゴンギツネ ニュウモン
なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか : 国語教師のための「ごんぎつね」入門 / 鶴田清司著

データ種別 図書
出版者 東京 : 明治図書出版
出版年 2020.3
本文言語 日本語
大きさ 238p ; 19cm

所蔵情報を非表示


須磨 3階M18 31062459 375.85/Ts
9784183570246


書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか : 小学校国語教科書の長寿作品を読み返す
一般注記 「なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか : 小学校国語教科書の長寿作品を読み返す」(明拓出版 , 2005) を教師向けに改訂したもの
参考文献 (単行本) 一覧: p233-235
著者標目  鶴田, 清司(1955-) <ツルダ, セイジ>
書誌ID BB71046964
巻冊次 ISBN:9784183570246 ; PRICE:2100円+税
NCID BB29887620
目次/あらすじ