この情報を出力する

このページのリンク

シュウエキ
周易 24巻附首巻(巻21-24欠) / 程頤傳 ; 朱熹義

データ種別 図書
出版者 [出版地不明] : [出版者不明]
出版年 [江戸前期]
本文言語 日本語
大きさ 13冊 ; 27.6×19.5cm

所蔵情報を非表示

[首巻] 須磨 貴重 21961885 123.1/Sh/0


禁帯出 石原文庫
巻之1-2 須磨 貴重 21961892 123.1/Sh/1-2


禁帯出 石原文庫
巻之3-4 須磨 貴重 21961908 123.1/Sh/3-4


禁帯出 石原文庫
巻之5-6 須磨 貴重 21961915 123.1/Sh/5-6


禁帯出 石原文庫
巻之7-8 須磨 貴重 21961922 123.1/Sh/7-8


禁帯出 石原文庫
巻之9-10 須磨 貴重 21961939 123.1/Sh/9-10


禁帯出 石原文庫
巻之11-12 須磨 貴重 21961946 123.1/Sh/11-12


禁帯出 石原文庫
巻之13-14 須磨 貴重 21961953 123.1/Sh/13-14


禁帯出 石原文庫
巻之15-16 須磨 貴重 21961960 123.1/Sh/15-16


禁帯出 石原文庫
巻之17-18 須磨 貴重 21961977 123.1/Sh/17-18


禁帯出 石原文庫
巻之19-20 須磨 貴重 21961984 123.1/Sh/19-20


禁帯出 石原文庫

書誌詳細を非表示

別書名 その他のタイトル:易経集註
その他のタイトル:易経
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名は内題による
題簽: □書(角書)易經集註(□は破損)
内題下に「程朱傳義」とあり
四周単辺有界毎半葉8行細字16行17字細字17字詰 鰲頭部柱無し 内匡廓: 23.7×16.7cm
朝鮮綴 表紙は藍色無地、たわみあり、手擦れ磨耗甚し、一部に穴あり
巻之7-8後表紙および巻之15-16前後表紙は後補の浅葱色無地
印記: 朱長角「城南書屋蔵」
書き入れは巻之3まで朱筆墨筆一部白墨にて詳細かつきわめて多し 巻之3-4には詳細な書入れを持つ付箋多し
巻之15-16裏表紙見返しに「圡御門御免 □阿氏 玉道」の識語あり
首巻裏表紙見返しに「十一□メ」、巻之7-8見返しに「えききゃう志ちう十一」の識語あり 同筆
首巻には「周易程子傳序」「易序」(計2丁)「周易經傳總目」(3丁)「上下篇義」(5丁)「周易朱子圖説」(11丁)「周易五贊」(5丁)「筮儀」「周易卦象」(計8丁)あり
本文は折り目寄りに別の匡廓を設け記す 白口上のみ下向き線魚尾下のみ線黒口2本 内匡廓: 18.1×13.5cm
鰲頭本 注文細字 割注あり
本文内の注文は「傳」と「本義」に分け低一格にて記す
本文注文ともに返り点句読点片仮名にて送り仮名を付す 読点は行の中央に 句点は右下にともに小圏点にて記す
著者標目  程, 頤(1033-1107) <cheng, yi >
 朱, 熹(1130-1200) <zhu, xi>
書誌ID BB01063952
巻冊次 [首巻]
巻之1-2
巻之3-4
巻之5-6
巻之7-8
巻之9-10
巻之11-12
巻之13-14
巻之15-16
巻之17-18
巻之19-20
NCID BA89358030