ヨコミツ リイチ ト ハイセンゴ ブンガク
横光利一と敗戦後文学 / 野中潤著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 笠間書院 , 2005.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 443p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
須磨 3階P8 | 30609471 | 910.268/No |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 標題紙タイトル:Riichi Yokomitsu and literature after defeated war |
---|---|
内容注記 | 第1部: 横光利一「機械」論 「機械」論序説 横光利一文学の世界と「機械」 探偵小説としての「機械」 プロレタリア文学としての「機械」 <>というメタファーの由来 「私」の来歴 第2部: 横光利一文学の世界 「日輪」の世界認識と「長羅」的なもの 「時間」論 第3部: 敗戦後文学論 <>といかに向きあうか : 敗戦後文学論序説 神の沈黙と英霊の聲 : 遠藤周作と三島由紀夫 敗戦後文学としての「こころ」 : 漱石と教科書 敗戦後文学の時空 : 野間宏「崩解感覚」論 大学入試問題のなかの敗戦後文学 : 野間宏「顔の中の赤い月」 教科書のなかの敗戦後文学 : 原民喜「夏の花」を読む 小説集のなかの小説 : 原民喜「夏の花」と《軍都廣嶋》 第4部: 文学の研究/文学の教育 固有名をめぐる物語 : <>をめぐって テクスト論批判 : 文学研究と国語教育 <>ということ |
著者標目 | 野中, 潤(1962-) <ノナカ, ジュン> |
件 名 | NDLSH:横光, 利一(1898-1947) BSH:日本文学 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後) 全ての件名で検索 NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:910.268 NDC9:910.268 |
書誌ID | BB01030983 |
巻冊次 | ISBN:4305702908 ; PRICE:3700円+税 |
NCID | BA71783808 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:44回
※2019年9月18日以降