ブンタイシ
文体史 / 宮地裕他編
(講座日本語学 / 森岡健二他編 ; 7, 8)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 明治書院 , 1982 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 須磨 3階P13 | 20778385 | 810.8/40/7 |
|
4625520169 |
|
|
|
|||
1 | 須磨 移動書架B14閉架 | 21318023 | 810.8/40B/7 |
|
4625520169 |
|
|
石原文庫 | |||
2 | 須磨 3階P13 | 20778392 | 810.8/40/8 |
|
4625520177 |
|
|
|
|||
2 | 須磨 移動書架B14閉架 | 21318030 | 810.8/40B/8 |
|
4625520177 |
|
|
石原文庫 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 1: 文章洋式における制約と創造 / 樺島忠夫 [執筆] 現代共通語文の成立 / 中村明 [執筆] 言文一致体と明治普通文体 / 岡本勲 [執筆] 欧文翻訳と現代共通語文 / 柳父章 [執筆] 和文の文体史 / 神谷かをる [執筆] 訓読文の文体史 / 白藤禮幸 [執筆] 変体漢文の文体史 / 小山登久 [執筆] 和漢混淆文の文体史 / 西田直敏 [執筆] 江戸時代の訓法と現代の訓法 / 大島晃 [執筆] 尚古・擬古意識と文体史へのその反映 / 山口明穂 [執筆] 2: 文章様式論 / 安本善典 [執筆] 物語の文体 / 峰岸明 [執筆] 小説の文体 / 大久保典夫 [執筆] 日記の文体 / 甲斐睦朗 [執筆] 手紙の文体 / 橘豊 [執筆] 講義の文体 / 大塚光信 [執筆] 説教の文体 / 山内啓介 [執筆] 瓦版の文体 / 平井隆太郎 [執筆] 新聞の文体 / 鈴木英夫 [執筆] 放送文章の文体 / 稲垣吉彦 [執筆] 公用文の文体 / 天沼寧 [執筆] 辞典の意味記述の文体 / 岩野靖則 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 筆者: 1: 樺島忠夫ほか, 2: 安本美典ほか |
著者標目 | 宮地, 裕(1924-) <ミヤジ, ユタカ> 樺島, 忠夫(1927-) <カバシマ, タダオ> 中村, 明(1935-) <ナカムラ, アキラ> 岡本, 勲 <オカモト, イサオ> 柳父, 章(1928-) <ヤナブ, アキラ> 神谷, かをる(1941-) <カミタニ, カオル> 白藤, 礼幸(1938-) <シラフジ, ノリユキ> 小山, 登久(1932-) <オヤマ, ノリヒサ> 西田, 直敏(1931-) <ニシダ, ナオトシ> 大島, 晃(1946-2015) <オオシマ, アキラ> 山口, 明穂(1935-) <ヤマグチ, アキホ> 安本, 美典(1934-) <ヤスモト, ビテン> 峰岸, 明(1935-2012) <ミネギシ, アキラ> 大久保, 典夫(1928-) <オオクボ, ツネオ> 甲斐, 睦朗(1939-) <カイ, ムツロウ> 橘, 豊(1932-) <タチバナ, ユタカ> 大塚, 光信(1926-) <オオツカ, ミツノブ> 山内, 啓介 <ヤマウチ, ケイスケ> 平井, 隆太郎(1921-) <ヒライ, リュウタロウ> 鈴木, 英夫(1934-) <スズキ, ヒデオ> 稲垣, 吉彦(1930-) <イナガキ, ヨシヒコ> 天沼, 寧(1914-) <アマヌマ, ヤスシ> 岩野, 靖則(1956-) <イワノ, ヤスノリ> |
件 名 | NDLSH:日本語 -- 文体 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:810.8 NDLC:KF21 NDLC:KF111 |
書誌ID | BB00123423 |
巻冊次 | 1 ; ISBN:4625520169 ; PRICE:1800円 2 ; ISBN:4625520177 ; PRICE:1800円 |
NCID | BN00688412 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:81回
※2019年9月18日以降