デントウ ゲイノウ ノ テンカイ
伝統芸能の展開 / 熊倉功夫編
(日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 ; 11)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 中央公論社 , 1993.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 32, 390p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 資料ID | 請求記号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ | 予約 | 文庫区分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ポーアイ 1階 歴史・地理 | 10671788 | 210.5/14/11 |
|
4124030312 |
|
|
|
|||
第11巻 | 須磨 3階N16 | 30163522 | 210.5/113/11 |
|
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 近世における芸能の展開 / 熊倉功夫 [執筆] 武家社会と芸能 / 氏家幹人 [執筆] 芸能を楽しむ人びと : 歌舞伎・浄瑠璃と能・狂言 / 武井協三 [執筆] 江戸文化のパトロネージ / 田中優子 [執筆] 江戸の身ぶり : 所作事としての娘道成寺 / 板谷徹 [執筆] 歌舞伎役者論 / 広瀬千紗子 [執筆] 遊芸の世界 : 茶の湯といけばな / 熊倉功夫 [執筆] 生活のなかの飾り : 表現・人間・環境 / 狩野博幸 [執筆] 江戸の流行と芸能 / 高橋雅夫 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p376-379 挿図あり |
著者標目 | 熊倉, 功夫 (1943-) 編 <クマクラ, イサオ> 氏家, 幹人 (1954-) <ウジイエ, ミキト> 武井, 協三 (1946-) <タケイ, キョウゾウ> 田中, 優子 (1952-) <タナカ, ユウコ> 板谷, 徹 (1947-) <イタヤ, トオル> 廣瀬, 千紗子 (1949-) <ヒロセ, チサコ> 狩野, 博幸 (1947-) <カノ, ヒロユキ> 高橋, 雅夫 (1929-) <タカハシ, マサオ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代
全ての件名で検索
NDLSH:芸能 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.5 NDLC:GB311 |
書誌ID | BB00113333 |
巻冊次 | ISBN:4124030312 ; PRICE:2800円 |
NCID | BN08805724 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:15回
※2019年9月18日以降