ying, shao
應, 劭(後漢)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 汝南
一般注記 後漢, 汝南南頓の人, 字は仲瑗, 泰山太守, 生卒年不詳。
後漢末の学者. 生没年未詳. 汝南(河南省)出身. 中国人名事典(日外アソシエーツ)による
「和刻本漢籍随筆集」 (古典研究会 汲古書院(発売), 1974)
JP75026938
SRC:左傳列國職官 : 及其他二種 / 沈淑纂(臺灣商務印書館, 1965.12)
EDSRC:風俗通義 / [(漢)應劭撰] . 金樓子 / [(梁)元帝撰 ; (清)謝章鋌手校] (中國子學名著集成編印基金會,[1978.12])
EDSRC:風俗通義校注 / (漢) 應劭撰 ; 王利器校注(中華書局, 1981.1)
から見よ参照 応, 劭<オウ, ショウ>
コード類 典拠ID=AU00086963  NCID=DA12462375
1 風俗通義 / 楊家駱主編 再版. - 臺北 : 世界書局 , 1975.7