ムロ, キュウソウ
室, 鳩巣 (1658-1734)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 江戸谷中
一般注記 儒学者
EDSRC:赤穂義人録 / 室直清原著 ; 佃清太郎譯註 (如山堂, 1910.5)
名: 直清, 字: 師礼, 汝玉, 通称: 新助, 号: 鳩巣, 滄浪, 静俟斎, 駿台 「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
EDSRC:赤穂義人録 / 室直清著(岡島真七, [1868序])(「国書人名事典」からの情報を追加)
EDSRC:鳩巣獻可録 / 室新助 [著]([製作者不明], [1---] )
出身地は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称「新助」のヨミは「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
別称「新介」は「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による生没年: 1658-1734
生没年等 1658;1734
から見よ参照 室, 直清 (1658-1734)<ムロ, ナオキヨ>
室, 新助<ムロ, シンスケ>
室, 新介<ムロ, シンスケ>
Muro, Kyuso
コード類 典拠ID=AU00061462  NCID=DA02491184
1 貝原先生家訓 / [貝原益軒作] . 明君家訓集 / [室鳩巣作] . 因士子教訓 / [嶋田半左衛門作] . 貞丈家訓 / [伊勢貞丈作] 東京 : 大空社 , 2014.6
2 とはずかたり / 中井甃庵 [著] . 駿台雑話 / 室鳩巣 [著] :新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1995.8
3 林羅山・室鳩巣 東京 : 日本図書センター , 1979.7
4 三余叢談 / 長谷川宣昭 [著] . とはずかたり / 中井甃庵 [著] . 近来見聞噺の苗 / 暁鐘成 [著] . 駿台雑話 / 室鳩巣 [著] . むさしあぶみ / 浅井了意 [著] . 南向茶話 : 附追考 / 酒井忠昌 [著] 東京 : 吉川弘文館 , 1977.3
5 貝原益軒 ; 室鳩巣 / 荒木見悟, 井上忠校注 東京 : 岩波書店 , 1970.11
6 貝原益軒・室鳩巣集 / 貝原益軒, 室鳩巣[著] ; 石川松太郎校註 町田 : 玉川大学出版部 , 1968.4
7 天朝墨談 / 五十嵐篤好著 . 蒼梧隨筆 / 大塚嘉樹著 . 梅窓筆記 / 橋本經亮著 . 關の秋風 / 松平定信著 . 浪華の風 / 久須美祐雋著 . 癇癖談 / 上田秋成著 . 三餘叢談 / 長谷川宣昭著 . とはずかたり / 中井甃庵著 . 近来見聞噺の苗 / 暁鐘成著 . 駿臺雑話 / 室鳩巣著 . むさしあぶみ / 淺井了意著 . 南向茶話 : 附追考 / 酒井忠昌著 東京 : 日本隨筆大成刊行會 , 1929.8