カメダ, ボウサイ
亀田, 鵬斎(1752-1826)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 江戸
一般注記 江戸時代の儒家
名: 初め翼, のち長興, 幼名: 弥吉, 字: 図南, 公竜, 穉竜, 通称: 文左衛門, 号: 鵬斎, 善身堂
EDSRC:語彙書類 / [木村正辞著] . 国字攷 / [亀田鵬斎著] . 以呂波考 / [伴直方著] . 仮字の本末 / [伴信友著](雄山閣出版, 1995.12)
EDSRC:孝經樓詩話 / 北山著 ; 湯上[恭][同], 橘景秀, 伊藤孝[誼]校 ; 亀田興撰(西村源六 : 北澤伊八 : [北澤]孫六, 文化6 [1809])
別称の追加は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
別称(「亀田興」「亀田翼」「亀田長興」)とそのヨミの追加は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
名号, 出身地の追加は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による
EDSRC:鵬斎先生左氏傳説 / 鵬斎先生 [著]([製作者不明], [1---])
生没年等 1752-1826
から見よ参照 亀田, 鵬斎(1875-1826)<カメダ, ホウサイ>
Kameda, Bōsai
Kameda, Hōsai
興<オコル>
翼<よく>
長興<ナガオキ>
亀田, 興<カメダ, オコル>
亀田, 翼<カメダ, ヨク>
亀田, 長興<カメダ, ナガオキ>
コード類 典拠ID=AU00050058  NCID=DA02894861
1 小笠原流えいり男女諸礼宝鑑 / [小笠原長貞作] . 臨時客応接 / [和田信定作・序] ; [和田信篤, 増田敬哉書] ; [亀田鵬斎, 大田南畝序] [影印版]. - 東京 : 大空社 , 1996.5
2 鵬齋先生文鈔 2巻 / 鵬斎 [著] ; 白谷輯 浪蕐 [大阪] : 定榮堂 , 文政9 [1826] [刊]