キタ, トシオ
北, 俊夫 (1947-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 丸岡町(福井県)
一般注記 埼玉大学教育学部卒業
目黒区教育委員会指導主事
1997年現在文部省初等中等教育局教科調査官
2006年現在岐阜大学教育学部教授
EDSRC:「社会科の授業」はどう変わらなければならないか : 「一匹の魚」より「魚のとり方」を / 北俊夫著(明治図書出版, 1997.6)
EDSRC:社会科の新しい基礎・基本 : 緊急課題の授業モデル / 北俊夫編著 : 広嶋憲一郎編著 (明治図書出版, 2006.12)
生没年等 1947
コード類 典拠ID=AU00031412  NCID=DA03168548
1 「ものの見方・考え方」とは何か : 授業力向上の処方箋 / 北俊夫著 東京 : 文溪堂 , 2018.11
2 社会編 / 北俊夫, 加藤寿朗編著 平成29年版. - 東京 : 明治図書出版 , 2018.1
3 思考力・判断力・表現力を鍛える新社会科の指導と評価 : 見方・考え方を身につける授業ナビゲート / 北俊夫著 東京 : 明治図書出版 , 2017.9
4 新社会科討論の授業づくり : 思考・理解が深まるテーマ100選 / 北俊夫著 東京 : 学芸みらい社 , 2017.4
5 こんなときどうする!学級担任の危機対応マニュアル / 北俊夫著 東京 : 文溪堂 , 2013.9
6 いまこそ知りたい!食育の授業づくり / 北俊夫著 東京 : 健学社 , 2013.4
7 言語活動は授業をどう変えるか : 考え方と実践のヒント / 北俊夫著 東京 : 文溪堂 , 2011.9
8 今必要な食育プログラムと教材開発 / 北俊夫編 東京 : 明治図書出版 , 2007.1
9 学校でつくる食育のカリキュラム / 北俊夫編 東京 : 明治図書出版 , 2007.1
10 食材づくりと食育の話材 / 北俊夫編 東京 : 明治図書出版 , 2007.1
11 学校給食を活性化する食育実践 / 北俊夫編 東京 : 明治図書出版 , 2007.1
12 総合的な学習の道具箱 : 設計・活動・評価に役立つ67のアイディア / 中野重人, 北俊夫編 東京 : 東洋館出版社 , 2002.3
13 楽しい社会科の授業づくり / 北俊夫編著 小学校3・4年,小学校5年,小学校6年. - 東京 : 東洋館出版社 , 2001.11
14 評価で授業を変える / 藤岡完治, 北俊夫編 東京 : ぎょうせい , 1997.5
15 新学力観のための評価と指導 / 藤岡完治, 北俊夫編 東京 : ぎょうせい , 1997.5
16 2年・生活科授業づくりのヒント / 中野重人,北俊夫編 東京 : 明治図書出版 , 1990.3
17 シリーズ食育 : 学校でつくる食生活の基礎・基本 / 北俊夫編 東京 : 明治図書出版